文字サイズ変更
標準
拡大
背景色変更
黒
黄
青
白
検索:
ホーム
協会の概要
会員情報
イベント情報
後援申請
入会申込
まつやま 人・彩時記
きらめき
まつやま・人・彩時記
ホーム
> まつやま・人・彩時記
( 1)開拓期のアラスカで活躍した
和田重次郎とその母セツ
上岡 治郎…2
( 2)愛媛考古学界の先覚者
鵜久森熊太郎の生きざま
大野 慶一…4
( 3)逓信局を松山に残した気骨人
第二代松山逓信局長 加藤雄一
山崎 善啓…6
( 4)幼児教育に大きく貢献した
フレーベル館創業者 高市次郎
岩井 昭…8
( 5)郷土の歴史を語りつぎながら和気の
教育に一生を捧げた人 柳原繁太郎
上岡 治郎…10
( 6)反戦・非戦の人 陸の桜井・海の水野
桜井忠温 水野広徳
大野 慶一…12
( 7)愛媛汽船業界の草分
石崎汽船創業者 石崎平八郎
山崎 善啓…14
( 8)紙の里「新場所」に生まれた俳人・
ジャーナリスト・国士 五百木飄亭
上岡 治郎…16
( 9)松山の電話開通の功労者
浅野市長と赤木松山郵便局長
山崎 善啓…18
(10)松山藩士の子に生まれ、生涯を師範教育に捧げた偉人 山路一遊(1)
上岡 治郎…20
(11)松山藩士の子に生まれ、生涯を師範教育に捧げた偉人 山路一遊(2)
上岡 治郎…22
(12)松山をこよなく愛した文化人
元松山中央放送局長・再建
初代松山観光協会理事長 多田不二
山崎 善啓…24
(13)模範村・余土の教育を推進した名校長愛媛師範代用附属小学校長、俳句・書・画に親しんだ文化人 村上壷天子
上岡 治郎…26
(14)松山藩第十一代藩主
松山藩中興の名君 松平定通
大野 慶一…28
(15)村長・郵便局長を経た銀行マン
第三代伊予銀行頭取 渡部七郎
山崎 善啓…30
(16)俳聖・正岡子規を育てた
外祖父・大原観山と叔父・加藤拓川
上岡 治郎…32
(17)正岡子規最後の帰郷
愚陀仏庵での五十二日間
上岡 治郎…35
(18)松山地方文化誕生の恩人
松山藩第四代藩主 松平定直
大野 慶一…38
(19)初めて幕府老中になった
松山藩第十四代藩主 松平定昭
大野 慶一…41
(20)土州松山占領 苦難の松山藩主
松平勝成・定昭父子(1)
山崎 善啓…44
(21)土州松山占領 苦難の松山藩主
松平勝成・定昭父子(2)
山崎 善啓…47
(22)明治の青春群像
秋山兄弟と子規・拓川そして定謨伯
上岡 治郎…50
(23)近世が生んだ松山の文化人・書と画
明月と蔵沢
大野 慶一…53
(24)松山の実業界・政界の先覚者
小林信近翁
山崎 善啓…56
(25)自由律俳句の灯をかかげ、
若くして逝った天才俳人 野村朱燐洞
上岡 治郎…59
(26)書を愛し、国学を研鑽した三兄弟
三輪田米山と三兄弟
大野 慶一…62
(27)松山高商(松山大学)創立の貢献者
新田長次郎翁
山崎 善啓…65
(28)孤高の画人 下村為山
大野 慶一…70
(29)郵政局松山存置・郵政研修所松山誘致の功労者 羽藤榮市翁
山崎 善啓…73
(30)子規・漱石の友人、教育者・漢学者
近藤我観の生涯
上岡 治郎…77
(31)明治草創期の教育者
上浮穴郡の名郡長 桧垣伸翁
上岡 治郎…81
(32)現代俳句の巨星
人間探求派の俳人 石田波郷
大野 慶一…85
(33)伊予鉄道電気社員 愛媛県川柳界の
元老 野球拳の創始者 前田伍健
上岡 治郎…87
(34)現代演劇の貢献者
日本芸術院会員 名優 井上正夫
山崎 善啓…90
(35)明治・大正・昭和を生きた
女流学校経営の草分け 船田ミサヲ
大野 慶一…94
執筆者紹介
…97
執筆を終えて思うこと
上岡 治郎…99