松山市考古館
〒791-8032 愛媛県松山市南斎院町乙67番地6
電話(089)923-8777
考古館について 展示室案内 教育普及活動 えひめ環境大学
展示室案内
展示室案内

◆おススメコンテンツ!

  • 年間スケジュール
  • 発掘調査で見つかった貴重な出土品!
  • 考古館職員が綴る花だよりブログ
  • やさしい考古学講座

◆関連施設

  • 松山市考古館
  • 〒791-8032
  • 松山市南斎院町乙67番地6
  • 電話(089)923-8777
  • FAX(089)925-0260

メールでのお問合わせはこちらから>>

さまざまな農工具

松山平野においても、弥生時代から古墳時代にかけて工具や農具が石器から鉄器へと変化していきます。
このコーナーでは市内の遺跡から発見された、弥生時代から古墳時代にかけての様々な農具や工具を復元し、種類別に並べて展示しています。

市内遺跡の発掘調査によって得られた実際の資料(石斧や鉄製鋤先など)を、全国の出土品をもとに推定復元した木の柄に装着した状態で展示しています。

前の展示を見る 次の展示を見る
【竪穴式住居での石器製作】
弥生時代の人たちが生活していた竪穴式住居の内部の様子を復元しています。
【史跡 葉佐池古墳】
国の史跡となった葉佐池古墳の石室の様子や副葬品を展示しています。
Copyright © 公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 松山市考古館 All Right Reserved.