松山市考古館
〒791-8032 愛媛県松山市南斎院町乙67番地6
電話(089)923-8777
考古館について 展示室案内 教育普及活動 えひめ環境大学
展示室案内
展示室案内

◆おススメコンテンツ!

  • 年間スケジュール
  • 発掘調査で見つかった貴重な出土品!
  • 考古館職員が綴る花だよりブログ
  • やさしい考古学講座

◆関連施設

  • 松山市考古館
  • 〒791-8032
  • 松山市南斎院町乙67番地6
  • 電話(089)923-8777
  • FAX(089)925-0260

メールでのお問合わせはこちらから>>

古照遺跡

古照遺跡は、1972(昭和47)年松山市南江戸町にある下水道中央処理場の建設工事中に『木組み遺構』が発見されたことにより、弥生時代の竪穴式住居跡が当時のままの状態で埋没しているかも知れないとして全国的に有名となった遺跡です。  その後、本格的な発掘調査が実施され、発見されていた『木組み遺構』が、古墳時代前期に機能した農業灌漑用の『堰(せき)』であることが分かり、現在までに合計3基の『堰』が発見されています。

松山市考古館では、全国的にも著名な古照遺跡を常設展示のメインとし、特に良好な状態でみつかった『第2堰』を復元し、ビデオ解説をまじえながら公開しています。

復元された高床(たかゆか)式建物

復元された高床式建物

写真の上をクリックしてください。クリックしたところによって次の画像が見えます。

復元された高床式建物の扉(とびら) 復元された高床式建物の梯子(はしご) 柱に取り付けられたネズミ返し 高床式建物の床下

総合公園の第4駐車場から歩いて松山市考古館に向かう道の途中、広場の反対側に高床式の建物が復元されています。

これは、古照遺跡の堰に使用された木材の中に、高床式建物の建築部材が含まれていることがわかり、その資料をもとに復元したもので、立派な切妻造りの高床式建物として現代によみがえったものです。

常設展示室に戻る 次の展示を見る
常設展示室の展示一覧に戻ります。
【はぎとり地層】
南海放送遺跡において採取した地層のはぎとりです。
Copyright © 公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 松山市考古館 All Right Reserved.