松山市考古館
〒791-8032 愛媛県松山市南斎院町乙67番地6
電話(089)923-8777
考古館について 展示室案内 教育普及活動 えひめ環境大学
展示室案内
展示室案内

◆おススメコンテンツ!

  • 年間スケジュール
  • 発掘調査で見つかった貴重な出土品!
  • 考古館職員が綴る花だよりブログ
  • やさしい考古学講座

◆関連施設

  • 松山市考古館
  • 〒791-8032
  • 松山市南斎院町乙67番地6
  • 電話(089)923-8777
  • FAX(089)925-0260

メールでのお問合わせはこちらから>>

大陸文化の伝播

松山市太山寺町にある松山市立北中学校の開校に先立って発掘調査が実施され、そこで見つかった大渕遺跡(おおぶちいせき)ではじめて、縄文時代晩期に松山平野に初期稲作が導入されたことが確実になりました。
このコーナーでは、大陸から伝わった稲作をテーマに、遺物の展示と資料の解説をおこなっています。

大渕遺跡からは、稲籾の圧痕が残る土器片や、 石庖丁、石鎌、 土偶、朝鮮半島出土の 彩文土器(さいもんどき)に類似した壷形土器が出土しています。

前の展示を見る 次の展示を見る
【伊予のあけぼの】
旧石器時代から縄文時代にかけての遺物を紹介しています。。
【松山の弥生社会】
弥生の拠点集落『文京遺跡』のある道後城北地域の弥生社会について紹介しています
Copyright © 公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団 松山市考古館 All Right Reserved.
(ホームページ上で使用する写真・情報の掲載等に関する一切の権限は松山市教育委員会にあります)