部 門 | 分 野 | 摘 要 | |
---|---|---|---|
民俗・歴史・自然科学 | 民俗・歴史 | 文化財、民話、古文書、郷土史、その他民俗・歴史 | |
自然科学 | 植物、昆虫、野鳥、天文・星、岩石、地理、その他自然科学 | ||
音 楽 | 邦 楽 | 三味線、琴、尺八、琵琶、大正琴、太鼓、鼓類 | |
民謡、吟詠、長唄・常磐津・清元・小唄 | |||
洋 楽 | 合唱、吹奏楽、ギター、マンドリン、ピアノ | ||
オーケストラ、ロックバンド、歌謡曲、作詞・作曲 | |||
舞 踊 | 邦 舞 | 日本舞踊、民踊・民舞、詩舞・剣舞 | |
洋 舞 | バレエ、モダンダンス、ジャズダンス、フォークダンス | ||
社交ダンス、フラダンス | |||
美 術・工 芸 | 美 術 | 日本画、洋画、俳画、彫塑、版画、写真、書道 | |
デザイン、建築、拓本 | |||
工 芸 | 陶磁工芸、漆工芸、染色、木・竹・籐工芸、皮革工芸 | ||
金工芸、人形・玩具、和布工芸、紙工芸 | |||
芸 能 | 伝統芸能 | 能楽・狂言、雅楽・舞楽、浄瑠璃、文楽 | |
民俗芸能 | 獅子舞、伊予万歳、虎舞、安来節、船踊り | ||
演 芸 | 演劇、落語・講談、漫才・漫談、鑑賞会 | ||
文 学・ 文 芸 |
文学・文芸 | 俳句、和歌、短歌、川柳、漢詩・詩、連句、その他文学 | |
読書会、小説、戯曲・脚本 | |||
生活文化 | 家庭生活 | 和裁、洋裁、手芸、作法、着装、礼法、料理 | |
娯 楽 | 囲碁・将棋、かるた、愛犬 | ||
園 芸 | 菊花、さつき、花き、バラ、ラン、山草、盆栽 | ||
その他 | 居合道 | ||
教養文化 | 茶・華・香道 | 茶道、華道、香道 | |
国際交流 | 国際理解・協力 |