6月から令和8年3月までの毎月第1土曜日(1月は第2土曜日)に開催する年間10回の連続講座。
松山の歴史について当センター職員や外部講師が市内の発掘調査成果から詳しく紹介し、現地見学会も予定しています。
会 期:令和7年6月~令和8年3月の第1土曜日
※1月は第2土曜日
時 間:10:00~11:30 (受付9:30~)
資料代:1人 1,000円 (10回分一括)
※考古館観覧料は別途
会 場:松山市考古館 講堂 ・ 現地2回(予定)
定 員:100名
申 込:はがき・eメール・カルスポねっと・考古館受付
募集期間:4月15日(火)~5月14日(水)必着
【はがきの場合】
郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号 を書いて郵送してください。
〒791-8032 松山市南斎院町乙67番地6
松山市考古館 『考古学リレー講座』 まで
【eメールの場合】
件名: 『考古学リレー講座』
本文:郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号 をご記入の上、右の応募メールから送信してください。
【カルスポねっと】 ※事前登録が必要です
申し込みはこちらから
【直接】
松山市考古館受付で申込用紙に必要事項を記入してください。
*お申込みの際はメールの設定にご注意ください。
・ネットから応募された際のご連絡は原則メールで行います。
・携帯電話会社メールの受信設定によりご連絡の取れない方がいらっしゃいます。考古館からは”@cul-spo.or.jp”のドメインから送付いたします。お申込みの際には必ず受信設定を行ってください。
・受信設定を何もされていない方であっても自動でメールの受信設定がされている場合があります。受信設定をご確認の上、お申し込みください。 |