011

あみのおもり どすい
網の錘 土錘

松山市考古館蔵
出土地 まつやまし きたさやちょう
松山市北斎院町
遺跡名 とりごえいせき
鳥越遺跡
解説文

《網の錘 土錘 弥生時代終末~古墳時代初頭》

漁業用の網の下端につけて水中に沈めるための錘(おもり)です。沈子(しずこ)とも言います。この土錘は住居の中で一組分が置かれた状態で出土しました。近くの宮前川や海で漁をしていたのでしょうか。