005

米作りの証拠 籾圧痕のついた土器

松山市考古館蔵
出土地 まつやましひらいちょう
松山市平井町
遺跡名 ふるいちいせき2じちょうさち
古市遺跡2次調査地
解説文

《籾圧痕のついた土器 弥生時代前期末~中期初頭》

土器作りの途中、土器の表面にイネ(稲)の籾がつきました。『籾圧痕土器』と呼ばれ、平野内でも数少ない資料です。この土器には芒(ぼう)〔籾についているヒゲの部分〕の痕がくっきりと付いています。長い芒からは、現代の米と違うことが分かります。