Wednesday, 14th May 2025
  • このブログについて
  • ホーム
  • 野外活動センターブログについて
  • イベント情報

カテゴリー: 陶芸・工芸教室

森の陶芸教室を実施しました。

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2018年7月1日2018年7月1日

平成30年7月1日(日)14:00から 森の陶芸教室(形作り)を実施しました。 逸見先生のわかりやすい説明で参加のみなさん お皿、湯呑み、恐竜?を楽しみながら集中して 成形してましたよ。 あと2回、色付け・釉薬塗り、釜出 …

野活風ビーフシチューについて

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2016年12月4日2016年12月9日

12月3日(土)に実施した陶芸教室Ⅱで提供したビーフシチューの作り方を紹介します。 今回、50皿分のビーフシチューを作りました。 牛肉を塩コショウで下味をつけ、軽く焼いた後に赤ワインで少し煮込みます。 次に、ニンジンとタ …

森の陶芸教室Ⅱ か・ま・だ・し

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2016年12月3日2016年12月11日

本日は、「森の陶芸教室Ⅱ」の3日目で、「窯出し」を行いました。   2クラスに分かれて、教室を実施しておりましたので、改めて、全員が集合すると、 約40名となり、たくさんの作品が出来上がりました。 「窯出し」は …

紅葉だけじゃない!「にぎわい」vol.02

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2016年11月27日2016年12月11日

次に、森の陶芸教室です。 今回のこの事業は、今年度2セット目の実施で、徐々に参加者が増えつつある事業です。 なぜ、セットかというと、 形づくり、絵付け釉薬(ゆうやく)塗り、釜だし+αの、3日間が1回の事業だからです。 & …

7月26日(日)陶芸教室を実施しました。

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2015年8月7日2016年8月16日

陶芸教室を実施しました。 信楽の粘土を使ってお皿やタイル絵を作成しました。 8月中旬に窯入れを予定しています。 講師の逸見幸也先生が丁寧に指導しています。 次回の陶芸教室は12月12日です。 ご参加をお待ちしています。 …

陶芸(素焼き)教室、仕上がりました

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2014年7月27日2016年1月25日

7月27日(日) 晴れ 作品を窯に入れた様子。 どんなふうに焼きあがっているでしょうか。逸見先生も興味津々。 きれいに焼きあがりました。 作品に色絵付けをして完成です。 色々な作品ができましたね。 かわいい作品ができまし …

陶芸(素焼き)教室、始まりました

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2014年7月17日2016年1月25日

7月13日(日) 曇り 地元の芸術・陶芸家の逸見幸也先生をお招きして、陶芸(素焼き)教室が始まりました。 今回は、貯金箱や人形作りです。 先生は、わかりやすく指導されていました。 色々なものができました。 たくさんできま …

第3回陶芸教室 仕上げ

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2014年2月22日2016年1月25日

2月22日(日) 晴れ 先週と変わって暖かい中、陶芸教室の仕上げを開催しました。 さて、「本焼き」の具合はいかがでしょう。 きれいに焼きあがっていました。 みなさん注目の大作の「スタンド」もきれいに仕上がりました。 白潟 …

第3回陶芸教室 絵付け

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2014年2月15日2016年1月25日

2月15日(土) 曇り時々晴れ 先々週と打って変わって寒い中、陶芸教室「絵付け」を行いました。 「素焼き」の状態が楽しみです。 「素焼き」は、うまくいったようです。 白潟先生に「撥水剤」の塗り方を教わります。 みなさん、 …

第3回陶芸教室 器づくり

Rainbow による   陶芸・工芸教室 での投稿
投稿日: 2014年2月2日2016年1月29日

野外活動センター第3回陶芸教室「器づくり」開催 2月1日(土) 薄曇り 比較的暖かい中、陶芸教室が始まりました。 白潟先生が「ろくろ」の手本をおみせします。 粘土が次々と変化するのに興味津々。 参加者の方もさっそく「ろく …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

最近の投稿

野外活動センターの四季だより -47-
野外活動センターの四季だより -47-
  • 4月 30, 2025
野外活動センターの四季だより -46-
野外活動センターの四季だより -46-
  • 4月 25, 2025
R7 桜だより ④
R7 桜だより ④
  • 4月 06, 2025
野外活動センターの四季だより -45-
野外活動センターの四季だより -45-
  • 3月 30, 2025
R7 桜だより ③
R7 桜だより ③
  • 3月 30, 2025

最近のコメント

  • ロードバイク用サイクルスタンド設置しました! に Rainbow より
  • ロードバイク用サイクルスタンド設置しました! に 渡部香 より
  • ミニ門松 に ママ より
  • 陶芸教室、窯出し、仕上げ に デグ より
  • 陶芸教室開催 に 久保田 晃 より

過去の投稿

カテゴリー

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

お問い合わせ

タグクラウド

よもぎもち作り アウトドアクッキング体験教室 エンジョイホリデーイベント カブトムシキャンプ キャンプ事業 タケノコ ツリークライング トレッキング教室 ピザ作り ミニ門松作り リース作り レインボーカップ 出来事 夏休み 昆虫観察事業 未分類 桜の開花情報 森のやすらぎ親子アート 森のやすらぎ親子クラブ 気象・天文 焚き火 自転車に乗れるようになろう講座 花情報 虹っ子クラブ 野外活動センター 野外活動センターまつり 野活の四季 野活ファン 陶芸・工芸教室

最近の投稿

  • 野外活動センターの四季だより -47- 2025年4月30日
  • 野外活動センターの四季だより -46- 2025年4月25日
  • R7 桜だより ④ 2025年4月6日
  • 野外活動センターの四季だより -45- 2025年3月30日
  • R7 桜だより ③ 2025年3月30日
  • R7 桜だより ② 2025年3月27日
  • 野外活動センターの四季だより -44- 2025年3月27日
  • R7 桜だより ① 2025年3月25日
  • 野外活動センターの四季だより -43- 2025年3月14日
  • 野外活動センターの四季だより -42- 2025年3月5日

ブログリンク

  • ふんどう君通信
  • カルスポトレーナーズBLOG
  • 埋蔵文化財センター 公式blog

施設リンク

  • (公財)松山市文化・スポーツ振興財団 埋蔵文化財センター公式ホームページ
  • 公益財団法人 松山市文化・スポーツ振興財団
  • 松山市考古館公式ホームページ
  • 野外活動センター (レインボーハイランド)

blog管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
copyright 2016  (公財)松山市文化・スポーツ振興財団 野外活動センター
当ブログ内の記事や画像の利用はご遠慮ください。
 (公財)松山市文化・スポーツ振興財団 野外活動センター