寒さが厳しく雪の多い2月でしたが
3月に入って、雨の日が多くなりました。
この数日、野外活動センターは、霧の発生が多くなりました。
3月4日 今日の野外活動センターも濃霧が発生して、
白いベールに包まれて水墨画のような幻想的な景色です。
霧は、水蒸気が水滴となって空気中に浮かんだ状態です。
春の霧は「霞(かすみ)」という季語にもなっています。
「三寒四温」と呼ばれる2月の終わり頃から
3月の春先にかけて7日周期で寒暖が繰り返されるので
今週はまた寒さが戻るような予報が出ています。
先日までは、葉ばかりだった場内の「スイセン」も
やっと白い花を咲かせはじめました。
あと数日で爽やかで甘い香りを漂わせてくれると思います。
今年は、寒さが厳しかったのか、「菜の花」も成長が止まって
背が低い状態で花も遅れています。
「菜の花」は例年桜の花の咲く頃には花盛りとなります。
少しづつ、春を迎えつつある野外活動センター
春を探しに是非お越しください。