松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
今日も行楽日和ですね。
考古館の裏山で活動されている、「NPO法人みんなダイスキ松山冒険遊び場」さん。
昨日に引き続き、山頂から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。
松山総合公園プレーパークに来られる際には、この「白い看板」を目印に考古館の裏山を目指してくださいね。
今日は、「松山総合公園プレーパーク」と同時進行で「キッズ句会」を実施されるとのことです。
自然を楽しみながらの俳句。参加者される小中学生のみなさん、頑張ってくださいね。
続きまして、考古館周辺のサクラの様子をお伝えします。
現在2分~3分咲きくらいでしょうか?
お弁当を食べながら「お花見」もいいですね。
松山市考古館は、トイレ休憩や飲料の自動販売機のみのご利用もOKです。
特別展も終了し、観覧料が通常料金となりました。(高校生以下観覧料無料、一般100円、65歳以上50円です)
エントランスには、土器パズル・古代服試着コーナーなどの無料体験コーナーもあります。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
考古館の前では、モクレンの花が見ごろを迎えました。その向こう側ではサンシュユの花も咲いています。
考古館のまわりには、ヤマザクラやソメイヨシノが植えられていますが、現在このような状況です。
ソメイヨシノは、花のつぼみが少しずつふくらんでいて、わずかですが咲いている花を見ることができます。
さて、考古館で開催している 特別展「こだいのかお2」も、いよいよ明日(3月21日)までの開催となりました。
東京都・愛知県・和歌山県・兵庫県からはるばるやってきた、貴重な品々を近くで見る最後のチャンス(3月21日まで)です。
分銅形土製品、土偶(重要美術品2点を含む)、人面文土器(重要文化財)、ハニワ(重要文化財)を是非ご覧ください。
[観覧料:一般200円、65才以上100円、団体(20人以上)160円、高校生以下無料]
現在、松山総合公園では「松山植木まつり(~3月26日)」が開催されております。
植木まつりに来られたついでに、ウォーキングを兼ねて考古館に来てみませんか?
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
今週末の、3月18日(日)10時00分~12時00分
平成29年度 公開承認施設認定記念 特別展
『こだいのかお2』 の講演会 を開催します。
当日は、「縄文土偶のかお 土偶~その形の変化と面白さ~」と題して、土偶研究の第一人者である原田 昌幸 先生(文化庁美術学芸課 主任調査官)にご講演いただきます。
今回の展示品の中には、山形土偶(重要美術品)や遮光器土偶をはじめ、様々な土偶があります。
どのような、お話をお聞きすることができるのでしょうか。とても楽しみです。
※なお、聴講には特別展の当日の観覧券が必要(高校生以下は無料)となっております。
[観覧料:一般200円、65才以上100円、団体(20人以上)160円、高校生以下無料]
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
次回の開催は、今週末 3月3日(土)15時00分~15時30分 です。
当日は、「ひな祭り」でもあります。
考古館のホールに響きわたる美しい箏の音色を是非ご堪能ください。
写真は、前回(第125回)[2月25日(日)]の演奏の様子です。
なお、考古館では特別展「こだいのかお2」を好評開催中です。
(新聞社のクイズにも出題させていただいております。)
分銅形土製品、土偶、人面文土器、ハニワの実物を展示室で是非ご覧ください。
[観覧料:一般200円、65才以上100円、団体(20人以上)160円、高校生以下無料]
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
今週末の、2月18日(日)10時00分~12時00分
平成29年度 公開承認施設認定記念 特別展
『こだいのかお2』 の講演会 を開催します。
当日は、「弥生・古墳時代のかお・古代のかお ~考古資料に見る顔表現~」と題して、特に埴輪の研究等で有名な 京都国立博物館 の 古谷 毅 先生 にご講演いただきます。
今回の展示品の中にも、和歌山県大日山35号墳出土の人物埴輪(重要文化財)があります。
どのような、お話をお聞きすることができるのでしょうか。とても楽しみです。
※なお、聴講には特別展の当日の観覧券が必要(高校生以下は無料)となっております。
[観覧料:一般200円、65才以上100円、団体(20人以上)160円、高校生以下無料]
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
公開承認施設の認定を記念して開催する展示会です。
松山市考古館のイメージキャラクター「ふんどう君」のモデルで、にっこり笑顔が表現された弥生時代の分銅形土製品について探求することを目的に、学校の教科書や歴史の本などで見たことのある縄文時代の遮光器土偶や山形土偶、弥生時代の人面文土器、古墳時代の人物埴輪を展示しています。
続きを読む>> ‘特別展「こだいのかお2」 開催中です’
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
考古館前にある大連古代ハスの水槽のようすです。
続きを読む>> ‘寒い日が続きますね’
昨日、松山市野外活動センター様より、非常に立派な門松をいただきました。
野外活動センターの職員さんが、野外活動センターにある竹などの材料を用いて製作してくれたものです。
野外活動センターの皆さん、本当にありがとうございました。
考古館では、お越しになられた皆さんをお迎えするために、正面に「ふんどう君」の飾りつけをさせていただきました。
もうすぐ冬休みですね。考古館にもあそびにきてくださいね~。
今年一年、本当にありがとうございました。
皆さま良い年をお迎えください。
考古館では、今週末12月16日(土曜日)に
クリスマスプレゼントに、いつもより少しだけ豪華な勾玉をつくってみませんか?
続きを読む>> ‘12月16日(土)再生琥珀で勾玉をつくりませんか?’