松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
6月23日 金曜日 7時40分ころ
今朝も20輪ほどの花が咲いています。
このまま曇り空がつづくと、今日は咲いている時間が長いかもしれません。
連日、多くの方に来ていただき、本当にありがとうございます。
お気をつけておこしくださいませ。
6月22日 木曜日 7時45分ころ
おはようございます。
今日も朝から雨がふりましたが、雨のハスもきれいです。
これから花びらが散ってしまうものもありますが、20輪ほど咲いています。
特別展示室では
令和5年度 発掘へんろ展『四国を掘る~城と城下町~』
を開催中(無料)です。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ。
6月21日 水曜日 7時45分ころ
おはようございます。
雨がポツリぽつりとふってきましたが、今日もたくさん咲いています。
これから花びらが散ってしまうものもありますが、30輪ほど咲いています。
特別展示室では
令和5年度 発掘へんろ展『四国を掘る~城と城下町~』
を開催中(無料)です。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ。
6月20日火曜日 7時45分ころ
おはようございます。
今日もたくさんの花が咲いています。
お天気が続いておりましたが、明日からは天気が下り坂になるようです。
大連古代ハスが見ごろをむかえました!この機会にぜひ見にきてくださいね。
特別展示室では
令和5年度 発掘へんろ展『四国を掘る~城と城下町~』
を開催中(無料)です。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
6月19日 月曜日
おはようございます。
今日も20輪以上の花が咲いています!
本日、考古館は休館日です。お車でおこしの際は松山総合公園の正面入り口からお入りください。
暑くなりそうですので、気を付けておこしくださいませ。
考古館は休館しております。トイレ等は松山市文化財情報館(9:00~17:00)をご利用くださいませ。
6月18日 日曜日
今朝は25輪!
咲いたばかりの花びらは
ピンク色が濃くて とても綺麗です。
朝早くから
たくさんの方々が足を運んでくださり
ありがとうございます。
つぼみは80個ほど…
しばらくの間
美しい花を毎朝見ることができそうです。
6月17日土曜日 6時30分ころ
おはようございます。
さわやかな朝のひと時に、いつもより少しだけ早くハスの様子をお知らせします!
朝の光を浴びながら、今日もきれいに咲いています。
私だけでしょうか?古代ハスをながめていると、心が洗われる感じがします。
特別展示室では
令和5年度 発掘へんろ展『四国を掘る~城と城下町~』
を開催中(無料)です。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
6月16日金曜日 7時すぎ
おはようございます。
今日もかわいい花が咲いていますよ!
松山市考古館は、松山総合公園の正面入り口から入って一番奥側にあります。
お車でおこしの際は、松山総合公園の第4駐車場をご利用ください。
なお、お身体の不自由な方の駐車スペースは近くにご用意いたしますので、松山市考古館(089-923-8777)までお問い合わせください。
特別展示室では
令和5年度 発掘へんろ展『四国を掘る~城と城下町~』
を開催中(無料)です。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
6月15日木曜日 14時ころ
お天気が回復して、ハスの花が一段ときれいです。
昨日の「南海放送さん」に続き、今日は「あいテレビさん」と「テレビ愛媛さん」がお昼のニュースで取り上げてくれました!
おかげさまで、お昼からも多くの方が見学にきてくれています!
日差しが強くなってきましたので、これから閉じ始める花もでてくると思われます。
明日もきれいな花が咲きますように・・・