松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
7月26日 水曜日 7時40分ころ
おはようございます。
セミの鳴く声が日に日に大きくなってきました・・本格的な夏ですね。
今日は7輪の花がきれいに咲いています。
熱中症対策をして、良い一日をおすごしください。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月25日 火曜日 7時30分ころ
おはようございます。
上空にはきれいな青空が広がっています。
今日は、これから散ってしまうものを含めると6輪の花が咲いています。
よく見ると、ハナムグリもいました。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月23日 日曜日 6時30分ころ
おはようございます。
今朝もクマバチが食事にきていました。
今日も5輪ほどの花がきれいに咲いています。
すこし分かりずらいですが、花びらにかくれるようにしてカメムシがいました。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
今日も9時から開館します。古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月22日土曜日 7時30分ころ
おはようございます。
暑い日が続くと思っていたら、ようやく四国地方も梅雨明けしたようです。
今日は花が7輪。きれいに咲いています。
今朝は花の中に珍客がいました。ハナムグリでしょうか。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月21日金曜日 7時30分ころ
おはようございます。
愛媛県内のほとんどの小中学生のみなさんは、今日から夏休みですね。
今日も元気に頑張りましょう。
今日は6輪ほど咲いています。
今日も暑くなりそうですので、部屋の中でも十分に水分補給をしてくださいね。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
高校生以下の皆さんは常設展示室も無料となっております。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月20日木曜日 7時30分ころ
おはようございます。
朝は小雨がふっていましたが、今日はむし暑いお天気となりそうです。
今日も5輪ほど咲いています。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月19日水曜日 7時30分ころ
おはようございます。
朝から小雨がふっていました。今日は少しだけ涼しくなりそうです。
今日も5輪の花がきれいに咲いています。
雨が心配ですが、雨つぶの落ちたハスも非常にきれいです。
特別展示室では『掘ったぞな松山2023』を開催(無料)しています。
古代ハスの見学と合わせて、是非ともご覧くださいませ!
7月18日 火曜日
おはようございます。
今日もいいお天気です。5輪ほど咲いています。
今朝は、ちいさな花の中にクマバチが蜜をすいに来ていました。
昨日が祝日で開館しておりましたので、本日考古館は休館日です。お車でおこしになる場合は、松山総合公園の正面入り口からお入りください。
トイレ等は近くにある松山市文化財情報館(9:00~17:00)をご利用くださいませ。