「まつやまの歴史を学ぼう」受講者募集中です!


松山市考古館では、10月中旬からはじまる全5回の講座(「まつやまの歴史を学ぼう」)の受講者募集を開始しました。

 

講座の詳細は、①10月18日(日)①前園實知雄さん(奈良芸術短期大学教授)「考古学から見た道後・久米の魅力」、②10月25日(日)橋本雄一さん(当財団職員)「国史跡の学術調査成果から見た久米の魅力」、③11月8日(日)竹田美喜さん(松山市立子規記念博物館総館長)「上代文学から見た伊予の温泉と久米の魅力」、④11月22日(日)今村賢司さん(愛媛県歴史文化博物館専門学芸員)「松山地方から見た四国遍路は面白い」、⑤11月29日(日)花岡直樹さん(愛媛県建築士会 文化財まちづくり委員長)「保存修理工事から見た道後温泉本館の魅力」、時間帯はいずれも13時30分~15時30分、会場は松山市考古館2階講堂です。

 

受講料は5回一括2,500円、定員は40名(応募多数の場合は抽選)です。受講を希望される方は、10月5日までに(必着)、はがきかeメールで、参加希望者全員の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、を〒791-8032 南斎院町乙67-6 考古館「まつやまの歴史を学ぼう」係か、koukokan@cul-spo.or.jpへお申し込み願います。

 

なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止として、当館では、海外から帰国後2週間を経過していない方には、ご来館をお控えいただくことをお願い致しております。

 

(コメントは受け付けていません。)