北条スポーツセンターに行ってきました

12月26日 (水曜日) 先日(12月24日)、北条スポーツセンターで開催された「市民スポーツフェスタ」で出前教室をおこないました。 考古館のコーナーでは、土器パズル、古代服体験、火おこし体験(10時~11時限定)を提供 […]

「ふんどう君クッキー」発売中です!

12月13日 (木曜日) 「ふんどう君」のクッキーが発売されました!! このたび、『NPО法人花いろえんぴつ』さんのご協力により「ふんどう君」がクッキーになりました。 12月10日(日曜日)から、ハートフルプラザ松山さん […]

本日の古代ハス(6月18日)

6月18日 月曜日   今日はくもり空です。 (AM10時30分ころの画像です) 考古館は休館日ですが、今日も古代ハス、咲いています。

箏(こと)コンサート

2月28日 (水曜日) 考古館では、 正派邦楽会 大師範 前谷雅貴先生のご協力の下で、毎月1回 箏(こと)コンサートを開催しています。 次回の開催は、今週末 3月3日(土)15時00分~15時30分 です。 当日は、「ひ […]

門松をいただきました!

12月25日 (月曜日)  昨日、松山市野外活動センター様より、非常に立派な門松をいただきました。 野外活動センターの職員さんが、野外活動センターにある竹などの材料を用いて製作してくれたものです。 野外活動センターの皆さ […]

古代米の収穫

10月18日 (水曜日)  今日は、古代米(赤米)の収穫をおこないました。 「ふんどう君」も石庖丁(いしぼうちょう)をつかって収穫のお手伝いです。   ほとんどの稲は根元から鎌で刈り取りました。 稲木を立てて、 […]

特別展のご紹介③「人面石くん」がやってくる!

2月16日 木曜日  考古館では、特別展「魏志倭人伝」に記された一支国の世界 を開催中です。   先日ご案内しておりました、2月18日(土)開催の体験イベントですが、壱岐市から人面石くんがやってきます! &nb […]

ゆるキャラグランプリの応援に行ってきたよ!

ふんどう君

  はっぴーカバー君の応援にゆるキャラが集まりました。 その甲斐あってか? 『えひめのてっぺんグランプリ』では見事 1位に。 2日間、ふんどう君もがんばりました。   来年、考古館に壱岐市の展示がやっ […]

ゆるキャラグランプリ2016 応援に行きます

11月5日、6日に 城山公園芝生広場(松山市堀之内)で 『ゆるキャラグランプリ2016 in 愛顔のえひめ』 が開催されます。(※入場料が必要) ふんどう君は はっぴーカバー君(松山市) の応援に行きます!   […]

5月3日 レンゲソウまつり でお会いしましょう

  5月3日火曜日に、葉佐池古墳公園(松山市北梅本町)の周辺で 『レンゲソウまつり』 が開催されます。   今年も考古館は出前教室でお手伝いをします。 会場では古代衣装体験と葉佐池古墳の土器パズルがで […]

  • カレンダー

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 最近の記事

  • 最近のコメント

    • 最新記事ななめ読み

      • 8輪ほど咲いています
        投稿日 6月 29th, 2024 《TOPICS, お知らせ, 大連古代ハス情報

        6月29日木曜日(8時10分ころ) 朝早くから ありがとうございます。 雨に打たれながらも 8輪ほど咲いています。 本日一番きれいに咲いているのは この花! 😉 ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官 […]

      • 雨のなか
        投稿日 6月 28th, 2024 《TOPICS, お知らせ, 大連古代ハス情報

        6月28日金曜日(8時10分ころ) 今日は雨もよう。。。 10輪ほど咲いています。 強い雨にも負けず頑張っています。 背の高かったつぼみが 今日開花していました。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国 […]

      • 咲いています
        投稿日 6月 27th, 2024 《未分類

        6月27日木曜日(8時20分ころ) 今日は8輪ほど咲いています。 ピークは過ぎましたが しばらくは咲きそうです。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙-』(無料)を開催しています。 […]

      • きれいに咲いています
        投稿日 6月 26th, 2024 《未分類

        6月26日 水曜日(9時00分ころ) 雨が続いていますが 今日もきれいに 10輪ほど咲いています。 雨の日の 濃いピンク色が とてもきれいです。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙 […]

      • 今日も咲いています
        投稿日 6月 25th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月25日 火曜日(9時00分ころ) 10輪ほど咲いています 今日も朝から多くの方がきてくれています(^^)/ すべりやすくなっておりますので、足元にお気をつけてご来館ください   ふんどう君 令和6年度 発掘 […]

      • 10輪ほど咲いています
        投稿日 6月 23rd, 2024 《TOPICS, 大連古代ハス情報

        6月23日 日曜日(8時20分ころ) 雨にも負けず 10輪ほどきれいに花を咲かせています。 ハスについての詳しいことは チラシをチェックしてね。    

      • 土曜日の朝
        投稿日 6月 22nd, 2024 《大連古代ハス情報

        6月22日 土曜日(9時00分ころ) 今日も20輪ほど咲いています 今日は高齢者いきいきチャレンジ事業、発掘へんろ展の解説会があります 雨が降らなければ良いのですが 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください &nb […]

      • 雨上がり
        投稿日 6月 21st, 2024 《未分類

        6月21日 金曜日(8時20分ころ) たくさんの方に見に来ていただき ありがとうございます。 今日は10輪ほど咲いています。 雨上がりのハスも素敵です。  


      • 投稿日 6月 20th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月20日 木曜日(7時30分ころ) 今日もきれいに咲いています 団体来館する小学生にも喜んでもらえるといいな   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙-』(無料)を開催しています。

      • 今日の古代ハス
        投稿日 6月 19th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月19日 水曜日(7時40分ころ) 今日も咲いています この後、取材や撮影がある予定なので少し安心しました 今日は昨日よりも暑くなるようです 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください     […]