松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
4月19日 金曜日 午後13時30分ころのようすです。 現在、考古館の周りではツツジが花を咲かせています。 古代ハスの水槽に目を向けると・・・。 葉っぱがたくさん出てきています! 今年もきれいなお […]
4月2日 火曜日 午前11時30分ころのようすです。 8分咲きの木、3分咲きの木などいろいろありますが、桜の花が見ごろをむかえました。 今日も多くの方がお花見をしていました。 桜を愛でながらお弁当を食べている人もいらっし […]
3月29日 金曜日 午前9時20分ころのようすです。 ハクモクレンの花はおわり、サンシュユの花もおわりに近づいてきました。 その一方で、池のまわりに植えている桜の花が咲きはじめました。 ソメイヨシノや […]
考古館では、 特別展「弥生時代のヤマト」を開催中です! 奈良県唐古・鍵遺跡で出土した「楼閣が描かれた土器片」や「ヒスイ勾玉と勾玉が入っていた褐鉄鉱容器」、 纒向遺跡から見つかった木製仮面など、全国的にも有名な品々(重要文 […]
今年も考古館ロビーに『ふんどう君サンタ』が登場! 早々に いつもの人 も やって来た…。 クリスマスまであと1週間。 『ふんどう君サンタ』に会いに来てくださいね
ふんどう君 只今、特別展示室で開催中! ふんどう […]
「まつやまの歴史を学ぼう」は、松山の魅力や文化の面白さを再発見していただくために実施する5回講座です。 松山の歴史・文化に精通した専門家に講演していただき、理解を深めてもらいます。 今年度は、文学、建築学、考古学の専門家 […]
今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、事業の縮小が続きましたが、 皆さまに感染症対策などのご協力をいただき、無事に展示会やイベントを開催することができました。 本当にありがとうございました。 さて、松山市 […]
令和4年度の前期特別展が12月3日(土)に開幕します! 今回の特別展は、国立大学法人愛媛大学と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団との包括的連携協定締結を記念した展示会です。 題して『愛大発掘~すごいぞ!文京遺跡~』 […]