桜が満開です

  考古館の周りは桜の花が満開になりました。 気分転換をかねて散歩に出かけてみませんか? その際には、ぜひ考古館にもお立ち寄りくださいね。 ひらひらと落ちていく桜の花びらを目で追っていると、水面から顔を出してい […]

サンシュユの花

3月8日 日曜日 午後3時30分ころのようすです。 上空に青空が広がると、美しさが増しますね。 午後から青空が広がり、たくさんの方が松山総合公園内を散歩しています。 第4駐車場では、ドッグランを利用される方も多く見られま […]

新型コロナウイルスの感染拡大予防について

3月8日 日曜日 松山市内では新型コロナウイルスの感染拡大を予防するため、3月4日(水)から市内の小・中学校、高校などを臨時休業としております。 考古館でも感染拡大を予防するために、タッチパネル式の展示解説設備や土器パズ […]

大連古代蓮  最後の花が散りました

次のつぼみが出てこないかと観察していたのですが・・・ 今年はこれで終わりのようです。 また来年をお楽しみにお待ちください。

本日の古代ハス(6月12日)

6月12日 水曜日 今朝9時前のようすです。 現在、淡いピンク色の花、うすいピンク色の花、花びらが散ってしまったものなど、さまざまな表情を見ることができます。

蓮、咲いています。

今日はいっぱい咲いていました。明日も咲きそうです。 花が開いているのは午前中。花の見ごろは9時~11時ごろです。 車でお越しの際は、松山市総合公園 第4駐車場(約100台駐車可・9時から開きます)へ。 駐車場からは南へ歩 […]

今年も蕾がいっぱいです(大連古代蓮)

今年も蓮が咲きそうです。今日現在でつぼみの数は約50個。 6月上旬から咲きそうです。  

リニューアルオープンしています

4月6日 土曜日 今日は、温かくとても良いお天気です。 おまたせいたしました!考古館は、常設展示室のリニューアル工事が完了し、昨日より開館しております。 常設展示室の中に展示ケースを設置して、鎌倉時代~江戸時代の遺跡を紹 […]

週末にお花見はいかがですか

3月29日 金曜日 考古館は閉館中ですが、総合公園内では桜の花が見ごろになってきました。 ソメイヨシノの花も増えてきました。(写真は昨日のようすです) 考古館前にある広場のようすです(桜の向こうには高床倉庫がみえます)。 […]

明日から閉館します

3月24日 土曜日 今日は、少し冷たい風がふいていますがとても良いお天気です。 さて、先日もお知らせいたしましたが、考古館は明日(3月26日・月曜日)からしばらくの間、常設展示室(一部)のリニューアル工事に伴い閉館させて […]

  • カテゴリー

  • 過去の記事

  • タグ

  • 管理