松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
開花ラッシュは終えましたが、本日は7輪が開花、11個の蕾があります。 まだ小さい蕾も出てきているので、もう少しは古代蓮楽しめそうです♪ […]
考古館では、今年の夏と冬に「親子考古学教室」を開催します。 本日より、「親子考古学教室1回目(7月24日開催分)」の参加希望者の募集をはじめました。 教室は、4回開催予定です。1回目・7月24日(日)、2回目・7月31日 […]
合金みがき~ミニ銅鏡は、教材用の合金を溶かして、鋳型に流し込んで作ったミニ銅鏡の表面を、研磨剤を付けた布で磨いて、ピカピカに仕上げます。体験を通して、古代人の知恵や工夫について楽しく学んでいただきます。合金みがき~ミニ銅 […]
本日の古代蓮は5つ開花、蕾は71個です♪ 早朝より、たくさんの方々が来館くださっています。 ありがとうございます! 今日は暑くなりますの […]
本日、今年最初の古代蓮が一輪開花しました(^^♪ 開花は3日間で、きれいに開花している時間帯は午前7~11時頃です。 ※駐車場は9時開門 […]
銅鐸は、弥生時代に祭祀・儀式に使われたと考えられている釣り鐘形の青銅器です。 発見された銅鐸の数は全国で500点(2001年文化庁調べ)ほどです。松山市の遺跡からは発見がなく、愛媛県内では、2010年8月に四国中央市の上 […]
先週、今年最初の古代蓮の蕾の確認をご報告しましたが、今日は41個もの蕾を確認しました! 順調に育ってくれています!(^^) […]
今年も古代蓮の開花時期が近づいてきました。 本日、今年初めての古代蓮の蕾が2つ見つかりました! これから成長を見守っていきたいと思います!(^^)! 大連古代蓮の成長・開花情報も […]
古代体験教室「勾玉作り」に参加した方々からは、いつも多くの質問を頂きます。主な質問は「古代人は、勾玉に対しどのような思いを抱いていたのでしょうか」、「なぜ、勾玉は曲がっているか」などです。 まず、「古代人は、勾玉にどのよ […]