きれいに咲きますように

5月17日 金曜日 少しずつ、つぼみが大きくなってきました。 ハスの水槽に発生したコケや藻をとりのぞきました。 きれいな花が咲くことをねがって・・・ 今朝は、赤色のイトトンボが遊びにきていました(^^)/ ふんどう君 令 […]

古代の寺院と官衙

考古館では、 発掘へんろ展「寺院と官衙」を開催中です! 四国内各地から出土した、飛鳥・奈良・平安時代の寺院(お寺)と官衙(お役所)に関連する貴重な資料を展示しています。 古代寺院から見つかった、ハスの花を模様にした蓮華文 […]

弥生時代のヤマト

考古館では、 特別展「弥生時代のヤマト」を開催中です! 奈良県唐古・鍵遺跡で出土した「楼閣が描かれた土器片」や「ヒスイ勾玉と勾玉が入っていた褐鉄鉱容器」、 纒向遺跡から見つかった木製仮面など、全国的にも有名な品々(重要文 […]

秋が近づいてきました

10月11日(水) 考古館で育成している古代蓮には枯葉が目立ち、朝晩も肌寒い日が多くなってきました。 池の周りの桜にも、少しだけ色づいた葉がみられるようになりました。 松山市考古館では、(公財)愛媛県埋蔵文化財センターが […]

特別展開催中です!&考古館公式Twitter開設しました!

令和4年度 松山市考古館 特別展「古墳時代のヤマト~奈良県唐古・鍵遺跡から纒向遺跡へ~」開催中です!! 奈良県磯城郡田原本町と奈良県桜井市との連携事業で、邪馬台国時代の畿内を代表する遺跡である田原本町の唐古・鍵遺跡(重要 […]

本日の古代蓮

最後に咲いていた大連古代蓮が本日散りそうです。                 今年は118輪の大連古代蓮が咲きました。 また来年も綺麗な花 […]

古代ハスの開花が終わりそうです

8月9日(火) 本日咲いている古代ハス(3輪)で、今年は開花が終わりそうです。 今日、明日には、花びらが全て落ちてしまいそうです。 古代ハスさん。8月まで美しい花を咲かせてくれて、どうもありがとう。 特別展示室では現在、 […]

kid’s考古学新聞コンクール

本日から8月31日(水)まで、考古館ロビーでは、第2回kid’s考古学新聞コンクールの受賞作品を展示しています。               全国の小 […]

発掘情報展を入れ替えました【収蔵考古資料のミニ展示のお知らせ】

古来より旧暦7月は文月(ふづき、ふみづき)と呼ばれ、現在でも7月の別名としても用いられています。 さて、文月の中旬(7月16日)から、考古館の特別展示室では、愛媛県・松山市連携事業の展示会「掘ったぞな松山2022」を開催 […]

4月30日(土)は臨時開館します

4月26日 火曜日 考古館では、4月29日(金・祝)から開始する展示会「四国の風土と暮らし」の準備をおこなっています。 昨日、四国内から展示会の資料が集まってきました。 高知県、徳島県、愛媛県内から貴重な資料をお運びいた […]

  • カレンダー

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 最近の記事

  • 最近のコメント

    • 最新記事ななめ読み

      • 8輪ほど咲いています
        投稿日 6月 29th, 2024 《TOPICS, お知らせ, 大連古代ハス情報

        6月29日木曜日(8時10分ころ) 朝早くから ありがとうございます。 雨に打たれながらも 8輪ほど咲いています。 本日一番きれいに咲いているのは この花! 😉 ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官 […]

      • 雨のなか
        投稿日 6月 28th, 2024 《TOPICS, お知らせ, 大連古代ハス情報

        6月28日金曜日(8時10分ころ) 今日は雨もよう。。。 10輪ほど咲いています。 強い雨にも負けず頑張っています。 背の高かったつぼみが 今日開花していました。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国 […]

      • 咲いています
        投稿日 6月 27th, 2024 《未分類

        6月27日木曜日(8時20分ころ) 今日は8輪ほど咲いています。 ピークは過ぎましたが しばらくは咲きそうです。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙-』(無料)を開催しています。 […]

      • きれいに咲いています
        投稿日 6月 26th, 2024 《未分類

        6月26日 水曜日(9時00分ころ) 雨が続いていますが 今日もきれいに 10輪ほど咲いています。 雨の日の 濃いピンク色が とてもきれいです。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙 […]

      • 今日も咲いています
        投稿日 6月 25th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月25日 火曜日(9時00分ころ) 10輪ほど咲いています 今日も朝から多くの方がきてくれています(^^)/ すべりやすくなっておりますので、足元にお気をつけてご来館ください   ふんどう君 令和6年度 発掘 […]

      • 10輪ほど咲いています
        投稿日 6月 23rd, 2024 《TOPICS, 大連古代ハス情報

        6月23日 日曜日(8時20分ころ) 雨にも負けず 10輪ほどきれいに花を咲かせています。 ハスについての詳しいことは チラシをチェックしてね。    

      • 土曜日の朝
        投稿日 6月 22nd, 2024 《大連古代ハス情報

        6月22日 土曜日(9時00分ころ) 今日も20輪ほど咲いています 今日は高齢者いきいきチャレンジ事業、発掘へんろ展の解説会があります 雨が降らなければ良いのですが 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください &nb […]

      • 雨上がり
        投稿日 6月 21st, 2024 《未分類

        6月21日 金曜日(8時20分ころ) たくさんの方に見に来ていただき ありがとうございます。 今日は10輪ほど咲いています。 雨上がりのハスも素敵です。  


      • 投稿日 6月 20th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月20日 木曜日(7時30分ころ) 今日もきれいに咲いています 団体来館する小学生にも喜んでもらえるといいな   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙-』(無料)を開催しています。

      • 今日の古代ハス
        投稿日 6月 19th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月19日 水曜日(7時40分ころ) 今日も咲いています この後、取材や撮影がある予定なので少し安心しました 今日は昨日よりも暑くなるようです 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください     […]