松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
11月13日㈮と14日㈯の2回、 古代体験教室『ガラス勾玉を作ろう』がありました。 オリジナルの素敵なガラス勾玉がたくさんできました。 ガラス勾玉ができるまで〈その1〉 1.鋳型(いがた)にガラスがくっつかないように離型 […]
8月28日金曜日 古代体験教室『染物体験~藍~』をしました。 ハンカチを折ったり輪ゴムでしばったりして模様をつけます。 しっかりとしばるのは なかなか難しいね 🙁 藍液の入った袋にハンカチを入れて20分間も […]
8月26日水曜日に古代体験教室『染物体験~茜~』がありました。 ハンカチを茜で染める体験教室です。 茜染めは、豆乳を使って絵を描くことができます。 ぬるめの茜液にやさしく浸して動かします。そー […]
8月20日木曜日の午前と午後に 古代体験教室『石勾玉を作ろう』がありました。 ハート・しずく・勾玉の形… オリジナルの勾玉を作っていきます。 真っ白になりながら作ってくれました。 できあがった勾玉に ひもを通して完成です […]
開いて見るまでは、作品の模様はどんなになるのかわかりません。 ふんどう君 また、作品を作りに来てくださいね。 本日はありがとうございました。
ふんどう君 ハンカチを染める前に和紙で折り方の練習です。 輪ゴムで作った絞りです。 きれいなハートができました。 ふんどう君 みなさん、 […]
2月10日(火) 10:00~ 染物体験~茜~の古代体験教室がありました。 折り方が同じでも、 一つ一つ模様の出方が違ってきます。 みんなの作品で、茜色に染まりまし […]
12月12日㈮・13日㈯ 10:00~ ガラス勾玉作りの古代体験教室がありました。 ガラスの粒を鋳型にのせ 七輪で溶かして作ります。 大成功! オリジナルの素敵なガラス勾玉が出来ました。
8月29日㈮10:00~ 藍(あい)染めの古代体験教室がありました。 藍の歴史は古く、 古墳時代(約1700年前ころ)に 鏡を包む布に使われていました。 松山では、伊予絣(いよかすり)が有名です。 折り紙を […]