松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
10 木 |
---|
終日
|
12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
|
発掘へんろ展「四国を掘る-墳墓-」 ~展示紹介~ 〔会期:4/26~7/6〕 愛媛県今治市の高橋上谷1号墳では、長楕円形土坑から弥生時代後期の土器棺が出土しています。 棺身には、口縁部~頸部を打ち欠き、胴部の中程に穴をあ […]
4/26(土)より四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展「四国を掘る-墳墓-」が開幕しました。 メインテーマは「いにしえのランドマーク」。サブテーマとして今年度は「墳墓」に着目し、弥生時代の墓から地域のランドマークとなる […]
先日、松山西中等教育学校の3年生に、松山城の堀之内(三之丸跡)を案内しました。 建物遺構や出土遺物など江戸時代の三之丸について、学芸員が解説をしました。 実は、意外と私たちの身近にあったりする遺跡たち。その中でも松山城は […]
今年も、大連古代蓮がすくすくと育っています。 ちょうど、最初の小さな葉っぱが泥の中からニョキっと出たところです。 季語では、春(仲春)の「蓮の芽(め)」にあたります。
4月12日、当館の常設展示室にて学芸員による展示解説会を行いました。 今回の解説会では葉佐池古墳に興味を持っていただいた方が多く、熱心に聴かれていました。 次回の解説会は明日、4月13日13:30~となりま […]
(公財)松山市文化・スポーツ振興財団では、一緒に松山市内の発掘調査をしたり、松山市考古館などで文化財の大切さやおもしろさを多くの人に伝える仲間(学芸員)を募集しています (^^♪ 令和7年は、なんと 技術職(学芸員)2名 […]
今日はきれいな青空。 桜が映えて美しいです! お花見にいらした際は 考古館にも立ち寄って下さいね ふんどう君 ただいま『大きな写真展』開催中です!
今日から新年度。 令和7年度も松山市考古館を よろしくお願いします。 考古館ロビーでは 昨年度発掘調査をした 『東野森ノ木遺跡』の速報展示を ご覧いただけます。 ぜひ、ご来館ください。
特別展示室では 『大きな写真展』を開催中です! 松山で出土した考古資料が大きな写真に。 迫力があります!! ぜひ、考古館へお越しください。
特別展『古代のかおⅢ』 無事、閉幕することができました ご来館くださった皆様 本当にありがとうございました