考古館イベントカレンダー


1
2
3
わかりやすい考古学講座7 10:00 AM
わかりやすい考古学講座7 @ 松山市考古館 講堂
12月 3 @ 10:00 AM – 11:30 AM
平成28年度 わかりやすい考古学講座 「発掘 松山の遺跡Ⅵ」 開催期間:平成28年6/4(土)-平成29年3/4 (土) 6月から翌年3月までの毎月第1土曜日に開催する年間10回の連続講座。(1月のみ第2土曜日) 今年度は、久米・小野・石井・浮穴・荏原・坂本地区の主要な遺跡を、スライドや出土品を交えて分かりやすく解説します。 (市内遺跡の現地見学会を含む)   日 時:平成28年6月4日(土)~平成29年3月4日(土) 料 金:1人1,000円(10回分)※一括・返金不可 時 間:10:00~11:30 (90分間) 定 員:若干名 会 場:松山市考古館 講堂・現地 申 込:考古館受付・往復はがき又は応募フォームからどうぞ。     わかりやすい考古学講座 『発掘 松山の遺跡Ⅵ』 第7回(12月3日) 今回は、当財団職員が古代の石井1として「西石井5次調査」(弥生時代~中世)をスライドを交えわかりやすく解説します。
考古館 琴コンサート(第111回) 11:30 AM
考古館 琴コンサート(第111回) @ 愛媛県松山市南斎院町乙67−6
12月 3 @ 11:30 AM – 12:00 PM
考古館で琴のロビーコンサート 考古館のロビーで行われる、月一回のロビーコンサートです。 演奏は30分のミニコンサートで、考古館ロビーに響き渡る、若い演奏者の方が奏でる琴の音をお楽しみ下さい。
4
5
休館
休館
12月 5 終日
松山市考古館は本日は休館日です。
6
7
8
9
10
11
12
休館
休館
12月 12 終日
松山市考古館は本日は休館日です。 12月24日は臨時開館日です。
13
14
染め物体験-茜染め 10:00 AM
染め物体験-茜染め @ 松山市考古館 講堂
12月 14 @ 10:00 AM – 12:00 PM
古代体験教室 『染物体験~茜染め~』 『染物体験~キハダ染め~』のご案内 内 容 植物の茜(あかね)・キハダでオリジナルの染物に仕上げます。 〔茜はハンカチ等、キハダは手ぬぐいを染めます。〕 日 時 ・茜(あかね)染め 平成28年12月14日(水) 10:00~12:00 ・キハダ染め  平成28年12月16日(金) 10:00~12:00  定員・料金  定 員: 各35人 (抽選)  ※小学生は保護者の参加が必要  料 金: 茜(あかね)染め  一人 300円(材料代) キハダ染め 一人 300円(材料代) 応募方法 平成28年12月7日(水)必着  往復はがき、またはインターネットで参加希望者全ての郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・を明記して下記までお申し込み下さい。 ※ なおインターネットから申し込みをされる場合、申し込み内容を登録後、〔申し込みいただき、誠にありがとうございました。・・・〕の画面が表示されるのをご確認願います。 申込先 往復はがき: 〒791-8032 松山市南斎院町乙67-6 松山市考古館「染物体験教室 茜(あかね)係」または「染物体験教室 キハダ係」まで TEL(089)923-8777 インターネットホームページ:≪申し込みフォームはこちら≫
15
16
染め物体験-キハダ染め 10:00 AM
染め物体験-キハダ染め @ 松山市考古館 講堂
12月 16 @ 10:00 AM – 12:00 PM
古代体験教室 『染物体験~茜染め~』 『染物体験~キハダ染め~』のご案内 内 容 植物の茜(あかね)・キハダでオリジナルの染物に仕上げます。 〔茜はハンカチ等、キハダは手ぬぐいを染めます。〕 日 時 ・茜(あかね)染め 平成28年12月14日(水) 10:00~12:00 ・キハダ染め  平成28年12月16日(金) 10:00~12:00  定員・料金  定 員: 各35人 (抽選)  ※小学生は保護者の参加が必要  料 金: 茜(あかね)染め  一人 300円(材料代) キハダ染め 一人 300円(材料代) 応募方法 平成28年12月7日(水)必着  往復はがき、またはインターネットで参加希望者全ての郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・を明記して下記までお申し込み下さい。 ※ なおインターネットから申し込みをされる場合、申し込み内容を登録後、〔申し込みいただき、誠にありがとうございました。・・・〕の画面が表示されるのをご確認願います。 申込先 往復はがき: 〒791-8032 松山市南斎院町乙67-6 松山市考古館「染物体験教室 茜(あかね)係」または「染物体験教室 キハダ係」まで TEL(089)923-8777 インターネットホームページ:≪申し込みフォームはこちら≫
17
18
19
休館
休館
12月 19 終日
松山市考古館は本日は休館日です。 12月24日は臨時開館日です。
20
21
22
23
25
26
休館
休館
12月 26 終日
松山市考古館は本日は休館日です。 12月24日は臨時開館日です。
27
28
29
休館
休館
12月 29 終日
松山市考古館は本日は休館日です。 12月24日は臨時開館日です。
30
休館
休館
12月 30 終日
松山市考古館は本日は休館日です。 12月24日は臨時開館日です。
31
休館
休館
12月 31 終日
松山市考古館は本日は休館日です。 12月24日は臨時開館日です。
  • カレンダー

    2024年6月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 最近の記事

  • 最近のコメント

    • 最新記事ななめ読み

      • 雨のなか
        投稿日 6月 28th, 2024 《TOPICS, お知らせ, 大連古代ハス情報

        6月28日金曜日(8時10分ころ) 今日は雨もよう。。。 10輪ほど咲いています。 強い雨にも負けず頑張っています。 背の高かったつぼみが 今日開花していました。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国 […]

      • 咲いています
        投稿日 6月 27th, 2024 《未分類

        6月27日木曜日(8時20分ころ) 今日は8輪ほど咲いています。 ピークは過ぎましたが しばらくは咲きそうです。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙-』(無料)を開催しています。 […]

      • きれいに咲いています
        投稿日 6月 26th, 2024 《未分類

        6月26日 水曜日(9時00分ころ) 雨が続いていますが 今日もきれいに 10輪ほど咲いています。 雨の日の 濃いピンク色が とてもきれいです。   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙 […]

      • 今日も咲いています
        投稿日 6月 25th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月25日 火曜日(9時00分ころ) 10輪ほど咲いています 今日も朝から多くの方がきてくれています(^^)/ すべりやすくなっておりますので、足元にお気をつけてご来館ください   ふんどう君 令和6年度 発掘 […]

      • 10輪ほど咲いています
        投稿日 6月 23rd, 2024 《TOPICS, 大連古代ハス情報

        6月23日 日曜日(8時20分ころ) 雨にも負けず 10輪ほどきれいに花を咲かせています。 ハスについての詳しいことは チラシをチェックしてね。    

      • 土曜日の朝
        投稿日 6月 22nd, 2024 《大連古代ハス情報

        6月22日 土曜日(9時00分ころ) 今日も20輪ほど咲いています 今日は高齢者いきいきチャレンジ事業、発掘へんろ展の解説会があります 雨が降らなければ良いのですが 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください &nb […]

      • 雨上がり
        投稿日 6月 21st, 2024 《未分類

        6月21日 金曜日(8時20分ころ) たくさんの方に見に来ていただき ありがとうございます。 今日は10輪ほど咲いています。 雨上がりのハスも素敵です。  


      • 投稿日 6月 20th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月20日 木曜日(7時30分ころ) 今日もきれいに咲いています 団体来館する小学生にも喜んでもらえるといいな   ふんどう君 令和6年度 発掘へんろ展『四国を掘る-寺院と官衙-』(無料)を開催しています。

      • 今日の古代ハス
        投稿日 6月 19th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月19日 水曜日(7時40分ころ) 今日も咲いています この後、取材や撮影がある予定なので少し安心しました 今日は昨日よりも暑くなるようです 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください     […]

      • 大雨のあとですが
        投稿日 6月 18th, 2024 《大連古代ハス情報

        6月18日 火曜日(8時40分ころ) 昨夜の大雨で、散ってしまった花もありますが、 なんとか、きれいに咲いてくれました 今日も暑くなるようです 熱中症対策と、足元にお気をつけてご来館ください     […]