松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
古代体験教室
『染物体験~茜染め~』 『染物体験~キハダ染め~』のご案内
内 容
植物の茜(あかね)・キハダでオリジナルの染物に仕上げます。 |
||
日 時 | ||
・茜(あかね)染め
|
平成28年12月14日(水) 10:00~12:00
|
|
・キハダ染め
|
平成28年12月16日(金) 10:00~12:00
|
|
定員・料金 | ||
定 員: | 各35人 (抽選) ※小学生は保護者の参加が必要 | |
料 金: | 茜(あかね)染め | 一人 300円(材料代) |
キハダ染め | 一人 300円(材料代) | |
応募方法 | ||
平成28年12月7日(水)必着
往復はがき、またはインターネットで参加希望者全ての郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・を明記して下記までお申し込み下さい。 ※ なおインターネットから申し込みをされる場合、申し込み内容を登録後、〔申し込みいただき、誠にありがとうございました。・・・〕の画面が表示されるのをご確認願います。 |
||
申込先 | ||
往復はがき:
〒791-8032 松山市南斎院町乙67-6
松山市考古館「染物体験教室 茜(あかね)係」または「染物体験教室 キハダ係」まで TEL(089)923-8777 インターネットホームページ:≪申し込みフォームはこちら≫
|
古代体験教室
『染物体験~茜染め~』 『染物体験~キハダ染め~』のご案内
内 容
植物の茜(あかね)・キハダでオリジナルの染物に仕上げます。 |
||
日 時 | ||
・茜(あかね)染め
|
平成28年12月14日(水) 10:00~12:00
|
|
・キハダ染め
|
平成28年12月16日(金) 10:00~12:00
|
|
定員・料金 | ||
定 員: | 各35人 (抽選) ※小学生は保護者の参加が必要 | |
料 金: | 茜(あかね)染め | 一人 300円(材料代) |
キハダ染め | 一人 300円(材料代) | |
応募方法 | ||
平成28年12月7日(水)必着
往復はがき、またはインターネットで参加希望者全ての郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・を明記して下記までお申し込み下さい。 ※ なおインターネットから申し込みをされる場合、申し込み内容を登録後、〔申し込みいただき、誠にありがとうございました。・・・〕の画面が表示されるのをご確認願います。 |
||
申込先 | ||
往復はがき:
〒791-8032 松山市南斎院町乙67-6
松山市考古館「染物体験教室 茜(あかね)係」または「染物体験教室 キハダ係」まで TEL(089)923-8777 インターネットホームページ:≪申し込みフォームはこちら≫
|
考古館のロビーで行われる、月一回のロビーコンサートです。
演奏は30分のミニコンサートで、考古館ロビーに響き渡る、若い演奏者の方が奏でる琴の音をお楽しみ下さい。
top画像:ブログ用フリー画像素材・写真素材のblog.フォトを使用しました。
考古館のロビーで行われる、月一回のロビーコンサートです。
演奏は30分のミニコンサートで、考古館ロビーに響き渡る、若い演奏者の方が奏でる琴の音をお楽しみ下さい。
top画像:ブログ用フリー画像素材・写真素材のblog.フォトを使用しました。
夏休み期間中の小学生以上を対象とした古代体験教室です。植物の茜(あかね)でハンカチ等を染めて、オリジナルの染物に仕上げます。
次の①か②のどちらかで申込み
■ホームページから
①松山市考古館ホームページの教育普及活動/各種体験教室・講座から、申込み〔応募フォーム〕に入り、必要事項のデータを入力し、送信。
■往復はがき
②往復ハガキに参加者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて
〒791‐8032 松山市南斎院町乙67番地6 松山市考古館 『古代体験教室「染物体験(茜染め)」』まで
<古代体験教室「染物体験」のページ>
<ホームページ>http://www.cul-spo.or.jp/koukokan
※「染物体験」・「ガラス勾玉を作ろう」は 受付期間:7月15日(土)~7月24日(月)必着
夏休み期間中の小学生以上を対象とした古代体験教室です。植物の藍(あい)でハンカチ等を染めて、オリジナルの染物に仕上げます。
次の①か②のどちらかで申込み
■ホームページから
①松山市考古館ホームページの教育普及活動/各種体験教室・講座から、申込み〔応募フォーム〕に入り、必要事項のデータを入力し、送信。
■往復はがき
②往復ハガキに参加者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて
〒791‐8032 松山市南斎院町乙67番地6 松山市考古館 『古代体験教室「染物体験(藍染め)」』まで
<古代体験教室「染物体験」のページ>
<ホームページ>http://www.cul-spo.or.jp/koukokan
※「染物体験」・「ガラス勾玉を作ろう」は 受付期間:7月15日(土)~7月24日(月)必着
夏休み期間中の小学生以上を対象とした古代体験教室です。植物のキハダでハンカチ等を染めて、オリジナルの染物に仕上げます。
次の①か②のどちらかで申込み
■ホームページから
①松山市考古館ホームページの教育普及活動/各種体験教室・講座から、申込み〔応募フォーム〕に入り、必要事項のデータを入力し、送信。
■往復はがき
②往復ハガキに参加者全員の郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて
〒791‐8032 松山市南斎院町乙67番地6 松山市考古館 『古代体験教室「染物体験(キハダ染め)」』まで
<古代体験教室「染物体験」のページ>
<ホームページ>http://www.cul-spo.or.jp/koukokan
※「染物体験」・「ガラス勾玉を作ろう」は 受付期間:7月15日(土)~7月24日(月)必着