考古館イベントカレンダー


4月
23
2016
発掘へんろ展『戦国時代の四国』 @ 松山市考古館
4月 23 – 7月 10 終日

平成28年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展
戦国時代の四国

 

会 期  平成28年4月23日㈯~7月10日㈰
会 場  松山市考古館 特別展示室
開館時間  9:00~17:00 (入館は16:30まで)
休館日  月曜日・祝日の翌日
観覧料  無 料
概 要  湯築城をはじめとする四国の戦国時代の城館跡などから出土した瓦や陶磁器などの考古資料(約130点)より、当時の生活の様子や地域間の交流を探り、戦国時代の四国にせまります。

 

 
henro

12月
5
2016
休館
12月 5 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月
12
2016
休館
12月 12 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
19
2016
休館
12月 19 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
24
2016
臨時開館日
12月 24 終日

臨時開館日

12月
26
2016
休館
12月 26 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
29
2016
休館
12月 29 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
30
2016
休館
12月 30 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
31
2016
休館
12月 31 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

4月
22
2017
発掘速報展 『祝谷大地ヶ田遺跡』 @ 考古館 ロビー
4月 22 – 5月 26 終日

考古館 ロビー展

発掘速報展 『祝谷大地ヶ田遺跡』

平成28年度に発掘された前方後円墳の速報展
4月22日(土)~5月26日(金)

  • カテゴリー

  • 過去の記事

  • タグ

  • 管理

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近の記事

  • 最近のコメント

    • 最新記事ななめ読み

      • 今日から新年度
        投稿日 4月 1st, 2025 《TOPICS, お知らせ

        今日から新年度。 令和7年度も松山市考古館を よろしくお願いします。 考古館ロビーでは 昨年度発掘調査をした 『東野森ノ木遺跡』の速報展示を ご覧いただけます。 ぜひ、ご来館ください。

      • 大きな写真展
        投稿日 3月 23rd, 2025 《TOPICS, お知らせ

        特別展示室では 『大きな写真展』を開催中です! 松山で出土した考古資料が大きな写真に。 迫力があります!! 😯 ぜひ、考古館へお越しください。 

      • 無事、閉幕いたしました。
        投稿日 3月 11th, 2025 《TOPICS, お知らせ, 特別展

        特別展『古代のかおⅢ』 無事、閉幕することができました 🙂  ご来館くださった皆様 本当にありがとうございました‼

      • 本日最終日です!
        投稿日 3月 9th, 2025 《TOPICS, お知らせ, 特別展

        特別展『古代のかおⅢ』は今日が最終日 😥  貴重な資料を見られるのは今日が最後です。 まだ観覧していない方は松山市考古館へ‼ 会期中に たくさんの”かお”を描いてくれて ありがとうございます 😀  &nbs […]

      • ちらっと特別展-その5-
        投稿日 3月 6th, 2025 《TOPICS, お知らせ, 特別展

        平城宮の建物屋根に葺かれていた鬼瓦です。 迫力ある鬼のかお‼ 邪気を払って建物を護っていたんです。 松山で見られるのも あと4日! ぜひ松山市考古館へお越しください 🙂 

      • ちらっと特別展-その4-
        投稿日 3月 1st, 2025 《TOPICS, 展示, 特別展

        こちら、羊の形をした硯。 羊⁉しかも硯⁉と驚く方もいると思います。 奈良時代、こんな素敵な硯を使って文字を書いていたなんて… 楽しかったでしょうね(o^―^o) 特別展『古代のかおⅢ』で展示中 […]

      • ちらっと特別展-その3-
        投稿日 2月 26th, 2025 《TOPICS, 展示, 特別展

        平安時代、平安宮豊楽殿に葺かれていた瓦の一部です。 鳳凰の優美で力強い姿が施されています。 〔重要文化財〕に指定されている貴重な資料です! 特別展『古代のかおⅢ』で展示中! ぜひ、松山市考古館へお越しください。

      • 本日『講演会』開催!
        投稿日 2月 22nd, 2025 《TOPICS, お知らせ, 展示, 特別展

        本日、22日土曜日 13:30~ 特別展「古代のかおⅢ」の講演会があります。 定員60名 (先着順・※当日の観覧券が必要・高校生以下無料) 講師:神野 恵さん(奈良文化財研究所展示公開活用研究室長) 演題:「人面墨書土器 […]

      • ちらっと特別展 -その2-
        投稿日 2月 21st, 2025 《TOPICS, お知らせ, 展示, 特別展

        平城京二条大路跡から出土した『墨書板』です。 輪郭からはみ出るほど誇張された 目・鼻・口 怒っているのか、機嫌を損ねているのか、 どんな場面を描いているのでしょうか? 実物を見て、皆さんも考えてみてくださいね。 特別展『 […]

      • 特別展のイベントについて
        投稿日 2月 19th, 2025 《お知らせ, 特別展, 講演会・解説会

        いよいよ週末、2月22日(土)13時30分から 特別展『古代のかおⅢ』講演会を開催します。 定員60名 (先着順・※当日の観覧券が必要・高校生以下無料) 講師:神野 恵さん(奈良文化財研究所展示公開活用研究室長) 演題: […]