松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
6月から翌年3月までの毎月第1土曜日に開催する年間10回の連続講座。
今年度は、城北・城西地区と伊台地区の主要な遺跡を、スライドや出土品を交えて分かりやすく解説します。(市内遺跡の現地見学会を含む)
日 時:6/6(土)~平成28年3/5(土)
料 金:1人1,000円(10回分)
時 間:10:00~11:30 (受付 9:30~)
定 員:若干名
会 場:松山市考古館 講堂・現地
申 込:講座応募フォームからどうぞ。 (若干名受講者の受付を行っています。)
会 期 | 平成28年4月23日㈯~7月10日㈰ |
会 場 | 松山市考古館 特別展示室 |
開館時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日・祝日の翌日 |
観覧料 | 無 料 |
概 要 | 湯築城をはじめとする四国の戦国時代の城館跡などから出土した瓦や陶磁器などの考古資料(約130点)より、当時の生活の様子や地域間の交流を探り、戦国時代の四国にせまります。 |