考古館イベントカレンダー


12月
26
2016
休館
12月 26 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
29
2016
休館
12月 29 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
30
2016
休館
12月 30 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

12月
31
2016
休館
12月 31 終日

松山市考古館は本日は休館日です。

12月24日は臨時開館日です。

4月
22
2017
発掘速報展 『祝谷大地ヶ田遺跡』 @ 考古館 ロビー
4月 22 – 5月 26 終日

考古館 ロビー展

発掘速報展 『祝谷大地ヶ田遺跡』

平成28年度に発掘された前方後円墳の速報展
4月22日(土)~5月26日(金)

4月
29
2017
「四国のハニワ」解説会 @ 松山市考古館
4月 29 @ 1:30 PM – 3:00 PM
「四国のハニワ」解説会 @ 松山市考古館 | 松山市 | 愛媛県 | 日本

平成29年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 「四国のハニワ」解説会

4月29日(土・祝)13:30~15:00
【当日受付】  解説:松山市考古館学芸員

5月
18
2017
「四国のハニワ」 ギャラリートーク @ 松山市考古館
5月 18 終日
「四国のハニワ」 ギャラリートーク @ 松山市考古館 | 松山市 | 愛媛県 | 日本

平成29年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 「四国のハニワ」
ギャラリートーク

5月21日(日)、6月4日(日)、25日(日)、7月9日(日)
①10:30~11:00 ②14:30~15:00 
【当日受付、定員各20名】 学芸員が展示会場を一緒に歩きながらガイドします

講演会「ハニワの見方・楽しみ方」 @ 松山市考古館
5月 18 @ 5:17 AM – 6:17 AM

平成29年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 「四国のハニワ」

「ハニワの見方・楽しみ方」

5月13日(土)13:30~15:30
【当日受付】

演題  「ハニワの見方・楽しみ方」
講師:山内英樹 先生 (松山市教育委員会文化財課)

5月
21
2017
考古館 琴コンサート @ 愛媛県松山市南斎院町乙67−6
5月 21 @ 3:00 PM – 3:30 PM

考古館で琴のロビーコンサート

考古館のロビーで行われる、月一回のロビーコンサートです。
演奏は30分のミニコンサートで、考古館ロビーに響き渡る、若い演奏者の方が奏でる琴の音をお楽しみ下さい。

琴コンサート

琴コンサート
桜と共に

琴コンサート

琴コンサート

琴コンサート

琴コンサート

琴コンサート

琴コンサート


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


top画像:ブログ用フリー画像素材・写真素材のblog.フォトを使用しました。

6月
4
2017
「四国のハニワ」 ギャラリートーク @ 松山市考古館
6月 4 終日
「四国のハニワ」 ギャラリートーク @ 松山市考古館 | 松山市 | 愛媛県 | 日本

平成29年度 四国地区埋蔵文化財センター発掘へんろ展 「四国のハニワ」
ギャラリートーク

5月21日(日)、6月4日(日)、25日(日)、7月9日(日)
①10:30~11:00 ②14:30~15:00 
【当日受付、定員各20名】 学芸員が展示会場を一緒に歩きながらガイドします

  • カテゴリー

  • 過去の記事

  • タグ

  • 管理

  • カレンダー

    2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 最近の記事

  • 最近のコメント

    • 最新記事ななめ読み

      • 学芸員を募集しています
        投稿日 4月 10th, 2025 《TOPICS, お知らせ

        (公財)松山市文化・スポーツ振興財団では、一緒に松山市内の発掘調査をしたり、松山市考古館などで文化財の大切さやおもしろさを多くの人に伝える仲間(学芸員)を募集しています (^^♪ 令和7年は、なんと 技術職(学芸員)2名 […]

      • きれいな青空です
        投稿日 4月 3rd, 2025 《TOPICS, お知らせ, 桜 開花情報

        今日はきれいな青空。 桜が映えて美しいです! お花見にいらした際は 考古館にも立ち寄って下さいね 🙂  ふんどう君 ただいま『大きな写真展』開催中です!

      • 今日から新年度
        投稿日 4月 1st, 2025 《TOPICS, お知らせ

        今日から新年度。 令和7年度も松山市考古館を よろしくお願いします。 考古館ロビーでは 昨年度発掘調査をした 『東野森ノ木遺跡』の速報展示を ご覧いただけます。 ぜひ、ご来館ください。

      • 大きな写真展
        投稿日 3月 23rd, 2025 《TOPICS, お知らせ

        特別展示室では 『大きな写真展』を開催中です! 松山で出土した考古資料が大きな写真に。 迫力があります!! 😯 ぜひ、考古館へお越しください。 

      • 無事、閉幕いたしました。
        投稿日 3月 11th, 2025 《TOPICS, お知らせ, 特別展

        特別展『古代のかおⅢ』 無事、閉幕することができました 🙂  ご来館くださった皆様 本当にありがとうございました‼

      • 本日最終日です!
        投稿日 3月 9th, 2025 《TOPICS, お知らせ, 特別展

        特別展『古代のかおⅢ』は今日が最終日 😥  貴重な資料を見られるのは今日が最後です。 まだ観覧していない方は松山市考古館へ‼ 会期中に たくさんの”かお”を描いてくれて ありがとうございます 😀  &nbs […]

      • ちらっと特別展-その5-
        投稿日 3月 6th, 2025 《TOPICS, お知らせ, 特別展

        平城宮の建物屋根に葺かれていた鬼瓦です。 迫力ある鬼のかお‼ 邪気を払って建物を護っていたんです。 松山で見られるのも あと4日! ぜひ松山市考古館へお越しください 🙂 

      • ちらっと特別展-その4-
        投稿日 3月 1st, 2025 《TOPICS, 展示, 特別展

        こちら、羊の形をした硯。 羊⁉しかも硯⁉と驚く方もいると思います。 奈良時代、こんな素敵な硯を使って文字を書いていたなんて… 楽しかったでしょうね(o^―^o) 特別展『古代のかおⅢ』で展示中 […]

      • ちらっと特別展-その3-
        投稿日 2月 26th, 2025 《TOPICS, 展示, 特別展

        平安時代、平安宮豊楽殿に葺かれていた瓦の一部です。 鳳凰の優美で力強い姿が施されています。 〔重要文化財〕に指定されている貴重な資料です! 特別展『古代のかおⅢ』で展示中! ぜひ、松山市考古館へお越しください。

      • 本日『講演会』開催!
        投稿日 2月 22nd, 2025 《TOPICS, お知らせ, 展示, 特別展

        本日、22日土曜日 13:30~ 特別展「古代のかおⅢ」の講演会があります。 定員60名 (先着順・※当日の観覧券が必要・高校生以下無料) 講師:神野 恵さん(奈良文化財研究所展示公開活用研究室長) 演題:「人面墨書土器 […]