松山市考古館/文化財情報館周辺の開花情報を中心に季節の風景や話題そして考古館の活動情報を提供いたします。
会 期 | 平成28年4月23日㈯~7月10日㈰ |
会 場 | 松山市考古館 特別展示室 |
開館時間 | 9:00~17:00 (入館は16:30まで) |
休館日 | 月曜日・祝日の翌日 |
観覧料 | 無 料 |
概 要 | 湯築城をはじめとする四国の戦国時代の城館跡などから出土した瓦や陶磁器などの考古資料(約130点)より、当時の生活の様子や地域間の交流を探り、戦国時代の四国にせまります。 |
平成28年度 わかりやすい考古学講座 「発掘 松山の遺跡Ⅵ」
開催期間:平成28年6/4(土)-平成29年3/4 (土)
6月から翌年3月までの毎月第1土曜日に開催する年間10回の連続講座。(1月のみ第2土曜日)
今年度は、久米・小野・石井・浮穴・荏原・坂本地区の主要な遺跡を、スライドや出土品を交えて分かりやすく解説します。
(市内遺跡の現地見学会を含む)
わかりやすい考古学講座
『発掘 松山の遺跡Ⅵ』 第7回(12月3日)
今回は、当財団職員が古代の石井1として「西石井5次調査」(弥生時代~中世)をスライドを交えわかりやすく解説します。
考古館のロビーで行われる、月一回のロビーコンサートです。
演奏は30分のミニコンサートで、考古館ロビーに響き渡る、若い演奏者の方が奏でる琴の音をお楽しみ下さい。
松山市考古館は本日は休館日です。
松山市考古館は本日は休館日です。
12月24日は臨時開館日です。
古代体験教室
『染物体験~茜染め~』 『染物体験~キハダ染め~』のご案内
内 容
植物の茜(あかね)・キハダでオリジナルの染物に仕上げます。 |
||
日 時 | ||
・茜(あかね)染め
|
平成28年12月14日(水) 10:00~12:00
|
|
・キハダ染め
|
平成28年12月16日(金) 10:00~12:00
|
|
定員・料金 | ||
定 員: | 各35人 (抽選) ※小学生は保護者の参加が必要 | |
料 金: | 茜(あかね)染め | 一人 300円(材料代) |
キハダ染め | 一人 300円(材料代) | |
応募方法 | ||
平成28年12月7日(水)必着
往復はがき、またはインターネットで参加希望者全ての郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・を明記して下記までお申し込み下さい。 ※ なおインターネットから申し込みをされる場合、申し込み内容を登録後、〔申し込みいただき、誠にありがとうございました。・・・〕の画面が表示されるのをご確認願います。 |
||
申込先 | ||
往復はがき:
〒791-8032 松山市南斎院町乙67-6
松山市考古館「染物体験教室 茜(あかね)係」または「染物体験教室 キハダ係」まで TEL(089)923-8777 インターネットホームページ:≪申し込みフォームはこちら≫
|
古代体験教室
『染物体験~茜染め~』 『染物体験~キハダ染め~』のご案内
内 容
植物の茜(あかね)・キハダでオリジナルの染物に仕上げます。 |
||
日 時 | ||
・茜(あかね)染め
|
平成28年12月14日(水) 10:00~12:00
|
|
・キハダ染め
|
平成28年12月16日(金) 10:00~12:00
|
|
定員・料金 | ||
定 員: | 各35人 (抽選) ※小学生は保護者の参加が必要 | |
料 金: | 茜(あかね)染め | 一人 300円(材料代) |
キハダ染め | 一人 300円(材料代) | |
応募方法 | ||
平成28年12月7日(水)必着
往復はがき、またはインターネットで参加希望者全ての郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・を明記して下記までお申し込み下さい。 ※ なおインターネットから申し込みをされる場合、申し込み内容を登録後、〔申し込みいただき、誠にありがとうございました。・・・〕の画面が表示されるのをご確認願います。 |
||
申込先 | ||
往復はがき:
〒791-8032 松山市南斎院町乙67-6
松山市考古館「染物体験教室 茜(あかね)係」または「染物体験教室 キハダ係」まで TEL(089)923-8777 インターネットホームページ:≪申し込みフォームはこちら≫
|
松山市考古館は本日は休館日です。
12月24日は臨時開館日です。
臨時開館日
松山市考古館は本日は休館日です。
12月24日は臨時開館日です。