(プロジェクトD17期体力測定の様子)
文部科学省新体力テストに「1500m速歩」という全身持久力テストがあります。
これは1500mをできるたけ速く歩いてそのタイムを計測するテストですが、この記録が悪いほど生活習慣病にかかりやすい傾向にあります。
プロジェクトDでは教室の初回と最終回に各種テストを行いますが、このメタボと関係が深い1500m速歩の結果を最も重要視しています。
さて今回17期生の1500m速歩の結果は・・・
初回平均【13分56秒】
最終平均【11分51秒】
2分5秒の短縮です!
これは10段階の体力レベルで、3から7へ、4ランクのアップとなります。
3か月のトレーニングでの体力向上としては驚異的ですね。
最終回の測定では時速7.5kmで歩いた計算になります。これはゆっくりとしたジョギングのペースと同じ速さです。
プロジェクトDはただやせるだけではなく、このように体力の向上も大切な目的です。
最初にも書きましたが人は全身持久力が高いほど、生活習慣病。特に心筋梗塞などの循環器系の病気にかかりにくくなります。
今回これだけ体力がアップしたDのメンバーも、かなり健康面での改善が期待できますよ。
さてこのプロジェクトD。現在18期生申込受付中です。
興味がある方はこちらをクリック↓
http://www.cul-spo.or.jp/comcen/taiiku/school/projectd01.html