「体育の日」と言えばやっぱり10月10日というイメージが残っている昭和40年代生まれの私。「体育の日」の日とは、1964年に開催されたオリンピック東京大会の輝かしい成果と感動を記念して、開会式が行われた10月10日を「国民がスポーツに親しみ、健康な心身を培う日」として1966年に国民の祝日に定められました。
その後、2000年からは「ハッピーマンデー法案」の制定により第2月曜日が「体育の日」とされていましたが、2020年より「体育の日」が「スポーツの日」と改められ、その意義も「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」と変更となり、更に東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法により、2020年に限っては例外的に7月24日(開会式当日)が「スポーツの日」になったのです。
しかし残念ながら新型コロナウイルスの影響で東京オリンピック・パラリンピックが延期となり、開会式が2021年7月23日に変更されましたが、2020年の「スポーツの日」はそのまま7月24日、2021年は開会式当日の7月23日、2022年からは10月の第2月曜日に戻ります。ちなみにこの「スポーツの日」は日本の祝日としては初めてのカタカナ表示となるそうですよ。