「うるう秒」

by okada
6月 30 2015 年

 

私が43歳を迎える明日の7月1日は「うるう秒」の調整日。いつもより「1秒間」長い誕生日となります。

「うるう秒」とは地球の公転と自転に基づき時刻を決める「天文時」と、原子または分子の特定のエネルギー準位間の遷移に伴う電磁波の周波数を時間間隔の基準とする「原子時計」との差が0.9秒に近づいた時に調整される1秒のことで、今回は午前8時59分59秒と9時00分00秒の間に通常ではない8時59分60秒の1秒が挿入されるのです。

私も「若者」と呼ばれていた10代、20代からはすでに遠く離れ、立派に「中年」と言われる歳となりました。日本人男性平均寿命の80.21歳から計算すると、人生の折り返し地点も通過。この1年間も「1分1秒」を大切に仕事に取組みたいと思います!