‘動画’ カテゴリーのアーカイブ

「空育<R>JAL折り紙ヒコーキ教室(事業紹介動画)」

コミセン, 事業紹介, 動画, 紙ヒコーキ | by okada
6月 03 2021 年

 

公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、文化とスポーツを総合的に振興し、文化が薫りスポーツ活動に満ち溢れた魅力あるまちづくりの推進に努めております。

2018年から日本航空協力のもと、松山市総合コミュニティセンター体育館で開催しております「空育(R)JAL折り紙ヒコーキ教室」では、子供たちに「ものづくり(文化)」や「投げる運動(スポーツ)」の楽しさを体験してもらうだけでなく、自分自身で折り紙ヒコーキを作成することに始まり、尾翼や昇降舵の調整(整備)、そして投げて飛ばす(操縦)までの全てを経験することで航空会社の仕事への関心を持ってもらうことを目的としております。

当財団ではこれからも文化とスポーツを通じて未来ある子供たちの成長をサポートし、健康で笑顔ある魅力的な街づくりに貢献していきます。

 

「からだ改善トレーニング動画⑯(カーフレイズ)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
6月 01 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は下腿三頭筋(ふくらはぎ)を集中的にトレーニングする「カーフレイズ」。下腿三頭筋が衰えると歩く力が低下したり、転びやすくなるというように日常生活に不調が生じる原因になります。

また、下腿三頭筋は「第二の心臓」とも呼ばれ、血流にも大きな影響を与えていると言われていますので、定期的に刺激を与えてあげることが重要です。

自宅や職場でも手軽に取り組めるメニューですので、動画を見ながら実践していただき、運動不足解消にお役立てください。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画⑮(ヒップアダクション)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 31 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「ヒップアダクション」。ヒップアダクションで使われる中殿筋(ちゅうでんきん)はお尻の外部分を形成している歩行時のバランスに重要な筋肉です。歩行時には片足立ちになる瞬間がありますが、支えている側の中殿筋が収縮することで骨盤を水平に保っています。筋力が低下してくると歩くことも立っていることもままならなくなってしまうのです。

私たちが大きい歩幅で元気よく歩く為に必要な、正に縁の下の力持ちでもある中殿筋を鍛えることのできるヒップアダクション。皆さんも動画を見ながら実践してみてくださいね。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画⑭(レッグカール)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 30 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「レッグカール」。レッグカールは太もも裏のハムストリングにピンポイントで負荷を与えることができるトレーニングです。

ヒップアップに加えて脚の引き締め効果も期待できますので、美しい下半身のシルエットを手に入れたい方におすすめの種目です。動画を見ながら実践してみてくださいね。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画⑬(サイドスクワット)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 29 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「サイドスクワット」。一般的なスクワットとは異なり、身体を横に移動させる動作ですので、大腿四頭筋(太もも前)や大臀筋(お尻)はもちろん、普段意識しにくい内転筋(内もも)へのアプローチができる種目です。

内転筋が担う動作としては、股関節の内転や屈曲、伸展などに関わっており、特に骨盤の安定性に大きな作用があるとされていますので、上半身と下半身を繋ぐジョイント部分でもある股関節や骨盤にとって、内転筋がいかに重要かということが理解できます。皆さんも動画を見ながら実践してみてくださいね。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画⑫(スプリットスクワット)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 27 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「スプリットスクワット」。下半身を鍛えるトレーニングで有名なのはスクワットですが、今回の動画ではスプリットスクワットという種目を紹介しています。この種目は片足ずつ行うためバランス力も求められることから、下半身の筋肉のみならず体幹(身体の中心部)も同時に鍛えられる万能トレーニングなのです。

スプリットスクワットで重要なのは、回数をこなすことではなく、大腿四頭筋(太もも前)が刺激されているか感じながらゆっくりと正しいフォームで行うことです。動画内で説明しておりますポイントを確認しながら実践してみてくださいね。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画⑪(スクワット)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 26 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「スクワット」。一般的に筋力のピークは20~30歳と言われています。その後20年間で緩やかに減少し、男女とも60歳くらいになると急激に低下してくるのです。また、胸や背中、肩や腕などの上半身の筋肉よりも、お尻や脚などの下半身の筋肉の方が衰えやすいのです。

下半身の筋肉は日常生活の充実度をかなり左右します。筋力が低下してくると足がしっかり上がらず、すり足状態となり、ちょっとした段差でつまずき、転倒のリスクが高くなりますので、皆さんも動画を見ながら下半身の筋力の維持・向上に努めてくださいね。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「松山市野外活動センター(施設紹介動画)」

動画, 施設紹介, 松山市野外活動センター | by okada
5月 25 2021 年

 

「レインボーハイランド」の愛称で市民の皆さんに親しまれている松山市野外活動センター。瀬戸内海が一望できる緑豊な高原にあり、四季を通して様々な野外活動に親しみながら自然を楽しむことができる複合施設です。

45ヘクタール(東京ドーム約10個分)という広大な敷地の中で920人が同時に宿泊可能で、研修棟や体育館の「スクールゾーン」、テントやロッジ、バーベキューハウスの「キャンプゾーン」、アスレチック広場や親水広場などがある「アドベンチャーゾーン」など遊び場が充実しています。

また、体育館やテニスコートなどのスポーツ施設も完備され、天然芝の多目的グラウンドはJリーグの愛媛FCの公式練習場として使用されており、サッカーやラグビーなどの各種大会はもちろん、集団宿泊訓練や合宿での利用にも最適です。

小鳥のさえずりと澄み切った空気を感じながらの森林浴や、木々の葉をやさしく揺らす爽やかな風の中で楽しむバーベキュー。松山市野外活動センターにお越しいただき、自然に包まれる心地よい時間をお過ごしください。

 

「タグラグビー(事業紹介動画)」

タグラグビー, 事業紹介, 動画, 北条スポーツセンター | by okada
5月 24 2021 年

 

タグラグビーというスポーツをご存じでしょうか?タグラグビーとはラグビーの楽しさを子供たちにも味わってもらうために開発された球技で、ラグビーのタックルのように身体をぶつけることがないように工夫されているので、性別や年齢を問わず安全に楽しむ事ができるボールゲームです。

2008年の学習指導要領の改訂で小学校における体育授業の例示種目として指導要領解説に掲載されて以降、他のスポーツでも役立つ多種多様な動きや、コミュニケーションスキルを自然と身につけられることから、現在では50%を超える数の小学校の体育授業で教えられるようになりました。

公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団でも、2011年から愛媛県ラグビーフットボール協会及び松山市ラグビーフットボール協会協力のもと、小学生から一般まで、男女問わず様々なチームが参加するタグラグビー交流戦を北条スポーツセンターで開催しております。

ボールを抱え相手チームから逃げながらコートを自由自在に走りまわり、仲間とパスを繋ぎながらトライを決める爽快感が味わえるタグラグビー。当財団ではこれからもスポーツや文化を通して楽しみや生きがいを持つことができ、人と人とのふれあいが沢山ある事業を開催し、健康で笑顔ある魅力的な街づくりに貢献していきます。

 

「からだ改善トレーニング動画➉(スパインヒップリフト)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 23 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「スパインヒップリフト」。スパインとは背骨の事で、脊柱起立筋(腰)や大臀筋(お尻)、ハムストリングス(太もも裏)などを中心に鍛えることのできる種目です。

ヒップアップや太ももの引き締めなどの効果が期待できる女性にも嬉しいスパインヒップリフト。動画を見ながら実践してみてくださいね。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修