‘愛媛大学’ カテゴリーのアーカイブ

「からだ改善トレーニング動画➅(クランチ)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 18 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「クランチ(腹筋運動)」。クランチとは仰向けで上体を持ち上げる腹筋を鍛える代表的な種目で、ウェストの引き締めや腰痛予防などの効果が期待できます。

お腹の筋力が弱い人は無理に行って首や腰を痛めてしまうことがありますので、動画内で説明しておりますポイントを確認しながら実践していただき、ご自身の体調管理にお役立てください。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画➄(リバースプッシュアップ)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 17 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「リバースプッシュアップ」。リバースプッシュアップとは椅子や段差などを利用して上腕三頭筋(腕のうしろ)を中心に鍛えることのできる筋力トレーニングです。

「たくましい腕を手に入れたい」「引き締まった二の腕を手に入れたい」などの効果が期待できるリバースプッシュアップ。定期的に動画を見ながら実践していただき、運動不足解消にお役立てください。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画④(サイドレイズ)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 16 2021 年

 

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」の動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「サイドレイズ」。サイドレイズとはダンベルやペットボトルなどを使って、三角筋(肩の筋肉)や僧帽筋(首の筋肉)を鍛える筋力トレーニングです。

僧帽筋は肩こりの原因となる筋肉とも言われていますので、サイドレイズは肩の筋肉を鍛えると同時に、肩こり解消の効果も期待できるおすすめの種目です。動画を見ながら実践していただき、ご自身の体調管理にお役立てください。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画➂(アームカール)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 15 2021 年

 

新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、松山市では4月25日から「まん延防止等重点措置」が適用されており、松山市総合コミュニティセンター体育館のトレーニングルームも現在は利用停止中となっております。

運動不足は体力や筋力の低下を招くとともに、生活習慣病の発症や悪化など健康を害するリスクを増大させます。

本日の運動動画は「アームカール」。アームカールは皆さんがイメージするダンベルを使った筋力トレーニングの中で最もオーソドックスな種目ではないでしょうか。

「たくましい腕を手に入れたい」「引き締まった二の腕を手に入れたい」などの効果が期待できるアームカール。動画を見ながらご家庭で実践していただき、運動不足解消にお役立てください。

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画➁(プッシュアップ膝つき)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 14 2021 年

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、職場ではオンライン会議やテレワーク、プライベートの行動制限などで身体を動かす機会が減っている方も多いのではないでしょうか。

愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「プッシュアップ膝つき(膝つき腕立て伏せ)」。膝を床についてのプッシュアップは、運動が苦手で筋力に自信がない方でも簡単に行え、腕立て伏せ同様の効果が得られる筋力トレーニングです。

大胸筋はもちろん、背筋や腹筋などもバランスよく鍛えられるので姿勢改善効果が期待できます。動画を見ながら実践して、新型コロナウイルスに負けない身体づくりを一緒に目指していきましょう!

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成 、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「からだ改善トレーニング動画➀(プッシュアップ)」

健康情報, 動画, 愛媛大学 | by okada
5月 13 2021 年

 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う様々な制限によるストレスや、運動不足による健康二次被害(運動機能の低下)が大きな問題となっていますが、愛媛大学社会共創学部・教育学部と公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、家庭でできる「からだ改善トレーニング」動画を協働で作成いたしました。

本日の運動は「プッシュアップ(腕立て伏せ)」。プッシュアップは家庭でできる自重トレーニング(自分の体重を使って身体に負荷をかけて筋肉を鍛えるトレーニング)の中で最もポピュラーで取り組みやすい種目です。

大胸筋はもちろん、背筋や腹筋などもバランスよく鍛えられるので姿勢改善効果が期待できます。動画を見ながら実践して、新型コロナウイルスに負けない身体づくりを一緒に目指していきましょう!

 

※運動を始める前に下記の「からだ改善トレーニング留意ポイント」をお読みいただき、ご自身の体力や体調に合わせて無理のないレベルから実施してください。 ⇒ 「からだ改善トレーニング留意ポイント」

 

◆「からだ改善トレーニング」愛媛大学初年次科目スポーツ教材

◆ 愛媛大学社会共創学部 / 教育学部作成 、(公財)松山市文化・スポーツ振興財団協働監修

 

「片足立ちトレーニング」

キッズ, コーディネーション, 愛媛大学 | by okada
1月 22 2020 年

(愛媛大学社会共創学部協働事業ちびっこスポーツ教室)

 

幼少期にバランス感覚を鍛えることは、正しい身体の使い方を覚える上でもとても重要です。大人だと体幹トレーニングと言ったりしますが、子供さんの場合は身体をどのように動かすとバランスがとれるのかを覚える脳と体のトレーニングとも言えます。

そこでお勧めなのが「片足立ちトレーニング」。始めは5秒からスタートし、徐々に慣れてきたら10秒、15秒、30秒と少しずつ増やしていきましょう。さらに慣れてきたら目をつぶって行なうなどしてみてもよいかもしれません。利き足ならできるけど反対の足になるとできないという子も多いので、左右ふらつきがなく立てるように練習してくださいね。

 

「体組成計」

コミセン, 健康情報, 愛媛大学 | by okada
1月 15 2019 年

(愛媛大学社会共創学部協働事業「女性だけのシェイプアップ教室」)

 

連日続いた忘年会、飲んで食べてを繰り返したお正月、この年末年始であっという間に体重が増えてしまった方も多いのではないでしょうか。皆さんの身体の組成(骨・筋肉・内臓など)のバランスは20歳代でほぼ出来上がり、それ以降はほぼ変化しません。つまり20歳代以降に増えてしまった体重のほとんどが「体脂肪」だということなのです。

そんな体脂肪率や筋肉量などを手軽に測定する事ができるのが体組成計。年明けから松山市総合コミュニティセンター体育館でスタートした、当財団と愛媛大学社会共創学部との協働事業「女性だけのシェイプアップ教室」でも、体組成計の測定データに基づいたアドバイスを行っております。

現在では様々な種類の体脂肪計や体組成計が市販されていますが、そのほとんどの機種が「インピーダンス法」を採用しています。インピーダンスとは電気抵抗を表す言葉なのですが、水分を多く含む筋肉は電気が通りやすく、水分が少ない脂肪は電気が通りにくいという性質を利用して、体に微弱な電流を流して体内の電気抵抗、すなわち脂肪量を測定するのです。つまり、電流の通りがよく、電気抵抗の値が少ない人は体脂肪率が低く、逆に電流の通りが悪く、電気抵抗の値が多い人は体脂肪率が高くなるのです。

「女性だけのシェイプアップ教室」受講生の皆さん、教室は3月中旬まで続きます。大切なのは長い目で数値の変化を見る事です。バランスのとれた食事や継続的な運動を心がけながら、定期的に体組成の測定を行い、数値の変化を確認して下さいね!

 

「親子de楽しくスポーツ教室」

キッズ, コミセン, 愛媛大学 | by okada
12月 11 2018 年

 

どんなに子供さんのことを大切に思っていても「仕事や家事に追われてなかなか子供と遊んであげられない」というお父さんやお母さんも多いはず。とはいっても子供さんの寂しそうな顔は見たくありません。何か良い方法はないのでしょうか。

当財団では愛媛大学社会共創学部との協働事業として、子供さんの体力向上及び、親子でのコミュニケーションの機会を作ることを目的とした「親子de楽しくスポーツ教室」を開催しています。第1回目は親子で反復横跳びや上体起しなどの体力測定を行いました。

旅行やレジャー施設へのおでかけもすごく大切なことですが、日々の暮らしの中の短時間でも親子の交流は図れるはずです。当財団ではこれからも、親子がスポーツで汗をかき、親子がスポーツで競い合い、親子がスポーツで笑顔になれる、そんな親子の絆をスポーツのチカラで応援していきたいと思っています。