‘募集要項’ カテゴリーのアーカイブ

「ジョギング教室コミセンコース参加者募集」

お知らせ, イベント案内, コミセン, ジョギング, 募集要項 | by okada
11月 01 2022 年

(ジョギング教室コミセンコース)

 

「マラソン大会に出場してみたい!」「ジョギングで健康づくりをしたい!」「1人ではなく複数で一緒に走りたい!」 などお考えの方におすすめの当財団ジョギング教室。それぞれの走力や目標に合ったグループで仲間と一緒に楽しく走りましょう!たくさんのご応募お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況や雨天の場合はイベントを中止する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(https://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。 

 

「キッズジョギング教室参加者募集」

お知らせ, キッズ, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
6月 02 2022 年


(カルスポキッズチーム)

 

42.195キロを仲間と襷(たすき)をつないで走り抜く「マツヤマお城下リレーマラソン」の開催が決定しました。新型コロナウイルスの影響で2年連続中止となっていましたので3年ぶりの開催となります。

当財団でも小学生(小学1~6年生)を対象としたキッズジョギング教室を年間を通じて実施し、教室参加児童で結成したチームで各種大会(マツヤマお城下リレーマラソン・えひめ5時間リレーマラソン・坊っちゃんランランラン等)にチャレンジしております。

熱い夏でも、共に競い、共に励まし合える仲間がいるだけで走る楽しさ倍増です。キッズジョギング教室(7月~9月コース)へのご応募お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、イベントを中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。

 

「夏のジョギング」

お知らせ, コミセン, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
6月 01 2022 年

(ジョギング教室コミセンコース)

 

春先や秋口のように涼しい季節のジョギングは快適に楽しめますが、高温多湿の夏のジョギングを安全で快適に楽しむためには対策が必要です。

夏のジョギングを快適に行うために簡単にできるポイントは「涼しい時間帯に走る」こと。太陽が高く昇っている日中は日差しが強く気温も高いため熱中症のリスクが高まりますので、早朝や夜といった少しでも涼しい時間帯に行うのがおすすめです。

当財団のジョギング教室開始時刻は夜7時。仕事や家事がひと段落した時間帯を利用して安心安全にジョギングを楽しんでみませんか。皆様のご応募お待ちしております。

 

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、イベントを中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。

 

「プロジェクトD(男性ダイエット教室)参加者募集」

お知らせ, コミセン, プロジェクトD, 募集要項 | by okada
5月 01 2022 年

(プロジェクトD「屋外ウォーキング指導」)

 

平成16年(2004年)から始まり、今回で第35期目となる「プロジェクトD(男性ダイエット教室)」。この教室は「より元気で健康に」をコンセプトに、同じ目標を持つ仲間と一緒に、参加者一人ひとりに合った正しい運動方法や望ましい食習慣を学び、そして継続して実践していくプログラムとなっております。

新型コロナウイルス感染症の影響で生活環境が変化し、身体を動かすことが少なくなっていませんか?運動量が減り、不活発な状態が長期化すると、感染症とは別の健康への影響が心配されます。

厚生労働省も新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち重症化しやすいのは高齢者と基礎疾患のある方と公表しており、基礎疾患等には「糖尿病」や「高血圧」、もちろん「肥満」も含まれているのです。

健康面での心配が尽きない今だからこそ、改めて健康維持・増進を心がけてみませんか。「プロジェクトD(男性ダイエット教室)」へのご参加お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室の内容を変更(ZOOMによるオンライン指導など)または中止・延期する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(https://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。

 

「キッズジョギング教室参加者募集」

お知らせ, キッズ, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
3月 02 2022 年

(キッズジョギング教室)

 

ジョギングと聞くとひたすら長い距離(時間)を走るイメージがあると思いますが、当財団のキッズジョギング教室では5~10分程度を継続的に走れる能力や、スピードを付けることを目的とした練習内容となっております。

子どもたちは苦しい時間が長く続くと走ることに対して苦手意識を持ってしまいます。「苦しいさ(心肺への負担)が短い距離(時間)」「集中力が途切れない距離(時間)」「フォームが崩れない距離(時間)」の目安が5~10分程度なのです。

令和4年4月6日(水)より中央公園でキッズジョギング教室(全10回コース)を開催いたします。たくさんのご応募お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「ジョギング教室参加者募集」

お知らせ, コミセン, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
3月 01 2022 年

(ジョギング教室中央公園コース)

 

東京オリンピック2020や北京オリンピック2022のテレビ中継を見て、スポーツの持つ力を改めて感じた方も多かったのではないでしょうか。

新型コロナウイルス感染症の不安がある中で、世界各国から数多くのトップアスリートが参加し、スポーツの力で私たちに多くの感動と勇気を与えてくれました。

次は私たちがスポーツをする番です!当財団では4月よりジョギング教室(中央公園コース・コミセンコース)がスタートいたします。たくさんのご参加お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「ワンコインフィットネス(ウォーキングコンディショニング)参加者募集」

ウォーキング, コミセン, コンディショニング, フィットネス, 募集要項 | by okada
7月 08 2021 年

(ウォーキングコンディショニング)

 

ちょっとした空き時間を利用して、お手軽にカラダを動かす事ができ、経済的にも嬉しい「ワンコインフィットネス」。

令和3年7月30日(金)松山市総合コミュニティセンター体育館で、正しく美しく歩く為に効果的なエクササイズを健康運動指導士がアドバイスする「ウォーキングコンディショニング」を開催いたします。

この教室では、筋力トレーニングやストレッチなどを行い、身体バランスを整え、理想的な動作でウォーキングが出来る状態に導くことを目的とした内容となっております。

なお、教室の申込方法ですが、ハガキやメール、所定の用紙の他に、スマートフォンやパソコンからWeb上で簡単に申込ができる「カルスポねっと」もご利用いただけます。ぜひご登録いただきご活用ください。皆様のご応募お待ちしております。

 

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。

 

「親子で作ろう!親子で遊ぼう! 空育(R)JAL折り紙ヒコーキ教室参加者募集」

コミセン, 募集要項, 紙ヒコーキ | by okada
7月 01 2021 年

(空育(R)JAL折り紙ヒコーキ教室)

 

新型コロナウイルスの影響で今年の夏休みも、公共交通機関を利用しての家族旅行や帰省を自粛する方も多いのではないでしょうか。

当財団では、親子でコミュニケーションを図りながら遊ぶことの楽しさを実感してもらい、空への夢と交流の輪が広がる「親子で作ろう!親子で遊ぼう! 空育(R)JAL折り紙ヒコーキ教室」を令和3年8月15日(日)に松山市総合コミュニティセンター体育館で開催いたします。

折り紙ヒコーキ協会認定指導員(日本航空 客室乗務員)のアドバイスを受け、工夫しながら折り紙ヒコーキを作り、尾翼や昇降舵の調整(整備)、そしてなげて飛ばす(操縦)楽しさを体験してみましょう。ご応募お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。

※折り方指導は新型コロナウイルス感染予防対策のためオンラインでの指導となります。なお、感染状況により日本航空の社員が指導員になる場合もあります。

 

「ジョギング教室(コミセンコース・中央公園コース)追加募集中」

コミセン, ジョギング, 中央公園, 募集要項 | by okada
6月 30 2021 年

 

ジョギング教室(コミセンコース・中央公園コース)のお申込み期間は6月25日(金)までとなっておりましたが、両コースとも若干名空きがございますので追加募集を随時行っております。詳細につきましては事業振興部スポーツ振興課(089-909-6154)までお問い合わせ下さい。

当財団では、常に新型コロナウイルス感染症の感染状況を把握し、皆様に安心して教室にご参加いただけるよう、細心の注意を払い実施しております。皆様のご参加お待ちしております。

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。

 

「マスクと共に過ごす2度目の夏」

キッズ, ジョギング, 中央公園, 健康情報, 募集要項 | by okada
6月 22 2021 年

(キッズジョギング教室)

 

マスクと共に過ごす2度目の夏がやってきました。マスク着用によって体温が大幅に上昇することはないそうですが、体内に熱がこもりやすくなったり、暑さや息苦しさを感じやすくなるなどの恐れはあります。

また、マスク内の湿度によって喉の渇きに気づきにくくなったり、マスクを外すのが面倒で水分補給の回数が減ったりするケースもあるそうです。

キッズジョギング教室の皆さんも、こまめな水分補給や規則正しい生活を心がけ、暑い夏を乗り切りましょう!

 

※ご参加される皆様の健康と安全を最優先するため、新型コロナウイルスの感染拡大の状況によって、教室を中止(延期)する場合があります。開催の有無は財団ホームページ(http://www.cul-spo.or.jp/)にてお知らせいたします。なお、教室での新型コロナウイルス感染拡大防止対応につきましては、別紙に記載しております内容をご確認いただき、同意の上お申込みください。