‘事業紹介’ カテゴリーのアーカイブ

新期スタート第5弾

お知らせ, キッズ, 事業紹介, 水泳 | by nakata
1月 14 2012 年

ここはコミセン温水プール。

毎週土曜日朝は親子ふれあい水泳教室でにぎわいます。

今日から第3期がスタート。

3才児とその保護者の方を対象とした親子での水泳教室です。

冬だけど温水プールはあったかいな。

水遊びから水泳の基本までを指導いたします。

ボールやフープなど遊び道具もいっぱい。

今日は初日でしたが泣く子はいませんでした(^^)

コミュニティセンター温水プールでは教室以外でもこれらの遊具を無料で貸し出しております。

ぜひ教室以外で来られた方もスタッフまで声をおかけください。

新期スタート第4弾

お知らせ, キッズ, タグラグビー, 事業紹介, 北条スポーツセンター | by nakata
1月 14 2012 年

昨日に引き続き北条スポーツセンター

始まりました「キッズタグラグビー教室」

タグラグビーとは年少者や初心者を対象として、腰につけたタグ(ヒモ)を取ることで、危険度の高いタックルをさけるルールで行うラグビーです。

参加者は小学生9名。

指導は松山市ラグビーフットボール協会の指導者の方々。

そして地元北条の小学生タグラグビーチーム「北条スーパースターズ」のみなさんが見本など指導のお手伝いに来てくれました。

はじめはタグを腰につけ鬼ごっこ。タグはマジックテープで腰のベルトについています。

サッカー、バスケ、ラグビーなど相手とコンタクトするチームスポーツの原点はやっぱり「鬼ごっこ」ですね。

ボールの持ち方、投げ方を習って

試合。

今日の一番大切なルールは「ボールを前に投げない」これがなかなか難しい。

試合の後は握手で健闘をたたえあいます。

今日も外はとても寒かったのですが、北条スポーツセンターは子供たちの熱気で暑かった(^^)

タグラグビーは子供達にとって最高に楽しいスポーツです。その証拠に子供たちの笑顔はとても輝いていました。

 

新期スタート第3弾

お知らせ, キッズ, コーディネーション, 中央公園, 事業紹介 | by nakata
1月 13 2012 年

中央公園では好評のキッズコーディネーション教室がスタート。

今期はベーシック30名、レベルアップ20名でスタートしました。

写真はバランスボールを使ってドッチボールをしているところ。

ボールは4つ。どこから来るかわかりませんよ~。360度常に注意を怠らないように!

そしてこの教室の定番メニュー「ラダートレーニング」

色々なステップをリズムに合わせて行ないます。

初めての子も継続の子に負けないようにがんばれがんばれ。

指導はスポーツインストラクターの上之園先生。

上之園先生は元陸上選手で、その身体能力は驚異的。

この教室は「ヒトの運動神経とは?」というとても奥が深い分野の教室です。

そして子供たちの上達ぶりには毎回驚かされます。

今期のみんなはどこまで成長できるかな~

 

 

 

新規スタート第2弾

お知らせ, ひと紹介, エアロビクス, フィットネス, 事業紹介, 北条スポーツセンター | by nakata
1月 13 2012 年

ここは北条スポーツセンター体育館。

場所は大浦海岸を見下ろす高台にあります。

そして今日から北条スポーツセンターでスタートしたのは「引き締めBODY」教室。

エアロビクス、骨盤エクササイズなど身体を引き締める総合エクササイズです。

指導はフィットネスインストラクターの小倉美鈴先生。

エアロ、ピラティス、骨盤エクササイズ、パーソナルなどなど、幅広い指導分野で活躍しておられます。

本日財団の教室には初めてご指導いただきました。

体幹から肩甲骨までを意識したストレッチ

お腹周りのエクササイズ

最後はリラクゼーションまで、50分で盛りだくさんの内容でした。

そしてこの北条スポーツセンターの体育館から見える景色は最高です。

沖合いには夫婦岩が見えます。夕日は思わず見とれてしまうほどの絶景です。

スポーツで身体をリフレッシュして、景色で心を癒される最高の体育館ですよ。

 

新学期スタート

お知らせ, エアロビクス, コミセン, 中央公園, 事業紹介, 卓球, 水泳 | by nakata
1月 12 2012 年

今週から学校は3学期。

冬休みが終了し、各施設で新しい期の教室がスタートしました。

温水プールで泳ぐ人、エクササイズをする人、体育館でエアロをする人、卓球をする人、バランスボールをする人。

みなさん自分にあったスポーツで、楽しい汗をかいています。

まだまだ財団の教室未経験の人、自分にあったスポーツ探しませんか?

【現在募集中の教室はこちら↓】

コミセン    www.cul-spo.or.jp/comcen/taiiku/kyousituannai.htm

キッズバスケ最終回

お知らせ, キッズ, コミセン, バスケットボール, 事業紹介 | by nakata
1月 06 2012 年

 

今日でキッズバスケットボール終了です。

最終回は1チーム5人、8チームに分かれてバスケットボールの試合をしました。

ルールは変則。ダブルドリブルOK、低学年で出来ない子はドリブルなしでもOK。

細かいことは気にしない気にしない。最後くらいは思いっきり走り回りましょう。

試合は2チームづつ交代で行ないましたが、試合に出たくて待てない子供達「コーチ試合に出たい!」と猛アピール。

やっぱり試合が一番面白いのでしょう。そう、このわくわくする気持ちがスポーツの楽しさなんだよ。

最後にコーチが質問。「バスケ好きになった子?」全員が手を挙げてくれました。

子供達よ、またいつかキッズ教室で会いましょう。

でももうバスケットボールが一生のスポーツになったかな?

 

あけましておめでとうございます。

お知らせ, キッズ, コミセン, バスケットボール, 事業紹介 | by nakata
1月 04 2012 年

今年も松山市文化・スポーツ振興財団では「スポーツで人と街を元気に」していくため、キッズから高齢者の方までさまざまな方を対象とした教室を数多く展開していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

そして新年一発目の教室は

キッズバスケットボール。

今日はこの教室の90分の流れを簡単にご紹介しましょう。 

まずは準備運動。

ストレッチはバスケットボールを使って行ないます。足の向こうを越えてボールを一周。

太もも後ろと腰周りを伸ばします。

次は開脚して

指一本でぎりぎり・・・通った! またが裂けるかも(* *;)

ストレッチの後は動きを入れた準備運動。交互にももをあげながらできるだけ早くボールをくぐらせます。

このように競技で使う道具を使ってストレッチや準備運動を行なうと、より道具に対しての感覚が刺激されます。

コーディネーション能力では【識別能力】の向上につながります。

そして鬼ごっこ。サッカーでも同じでしたが鬼ごっこはスポーツの基本です。

周りを見渡し刻一刻と変わる状況を分析して自分がどうすればよいか、連続した判断を行ないます。

(もちろん子供たちはそんな複雑なことを頭で考えてやっているわけではありません。本人たちは反射的に身体を動かしているだけです。)

ボールを持っていない子が鬼。タッチをされたらコートの外に出ます。

次はドリブルをしながら逃げます。鬼はボールをコートの外に出したらOK。

鬼はどこかな?ドリブルしながら周りを見るのは大変(*○*)

短い休憩を入れて後半は本格的なバスケットボールの練習へ。

まずは1対1から。

ドリブルで相手を抜いてシュート!バスケットボールの基本です。

左から切り込んで

ゴールが見えたらシュート!教えなくても相手を抜くときは自然とフェイントがでてくるようになってきました。

次は2対2。今度は見方を探してパスをしなければなりなせん。周りを見てパスかドリブルか判断します。

コーチの指示は2つ。「周りを見て!パス」「ゴールが見えたらシュート!」シンプルでわかりやすい言葉で子供たちに伝えていきます。

フリーの人は味方に声を出して自分の場所を教えます。

攻めのパスが1~2本通れば十分シュートが打てるところまで持っていけます。

最後は4対4。パスの選択肢は3つに増えました。ここまでくるとほぼバスケ。

子供たちも4対4では非常に盛り上がっていました。今日の練習で一番声がでていたのもこの4対4でした。

バスケットボールのおもしろさがだんだんとわかってきたのでしょう。

この教室は日本バスケットボール協会の「プレゴールデンエイジ指導マニュアル」をもとに、松山市バスケットボール協会が小学1年から4年向けのプログラムを組んでいます。

簡単な鬼ごっこから始まり少しずつ判断が複雑になるよう、段階を踏んで練習が組まれていますね。

そして今日のちびっ子コーチ。小野ミニバスケットボールクラブと久米ミニバスケットボールクラブから来てくれました。

準備運動からかなり早くて正確なボールさばきを披露してくれました。

みんなの良いお手本となりました。ありがとうございます。

明日もぜひ来て教えてくださいね。

今年も一年お世話になりました。

お知らせ, ひと紹介, エアロビクス, キッズ, コミセン, コーディネーション, サッカー, テニス, バスケットボール, バドミントン, フィットネス, プロジェクトD, 中央公園, 事業紹介, 卓球, 水泳 | by nakata
12月 29 2011 年

本日なでしこ教室終了しました。

冬休み限定短期5回コースでしたが、子供たちの上達ぶりは江後監督やコーチの方々もびっくり。

最終日はちゃんとサッカーになっておりました。

子供たちの吸収力がとても良い!そしてやはり愛媛FCさんのプログラム、指導力はとてもすばらしい!

私なりに感じたことですが、子供たちは監督やコーチのドリブル、トラップ、シュートなど、高いレベルの技術を実際に肌で感じることができたのが良かったと思います。

もちろん今はテレビなどでワールドクラスのサッカーはいつでも見れますが、ただ見るのと同じピッチの上で感じ取るのは何倍も違います。

最終日は江後監督の足技も炸裂しておりました。

きっとこの中から愛媛FCレディースに、なでしこジャパンに・・・夢が膨らみます。

**********************************

そして松山市文化・スポーツ振興財団では、今年も1年間色々なスポーツ教室を行ないました。

これも愛媛FCさん、愛媛県テニス連盟さん、松山水泳協会さん、松山エアロビクス協会さん、松山卓球協会さん、松山バドミントン協会さん、松山バスケットボール協会さん、愛媛大学さん、NPO法人ヘルスプロモーションネットワークさん他、たくさんの指導者の方々のご協力があってこそだと感謝しております。

そして財団の教室に参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。

来年もまたスポーツを通じて皆さんを心も身体も元気にしたいと思います。

 

ドリブル&ハイタッチ

お知らせ, キッズ, サッカー, 中央公園, 事業紹介 | by nakata
12月 28 2011 年

今日のなでしこ教室。

テーマはドリブル。

まずはライン上からまっすぐにドリブル。

ドリブルのこつは「やさしく」「小さく」ボールにタッチ。大きくけってはいけません。

みんな身体の近くにボールがありますね GOOD!

次はマーカーの間をジグザグドリブル。

スピードを出しすぎてもダメ。やさしく小さくコントロール。

足の色々なところに当てて

すばやく切り返し!だんだんサッカーらしくなってきました。

そして後半はまた女の熱い戦いミニゲーム。

マジですよ!私たちにとってサッカーは遊びじゃありません!!

1点の重みはまさにワールドカップ最終予選。

初日のゲームはダンゴ状態でしたが、今日はシュートコースに身体を入れるディフェンスの動きが自然と出てくるようになりました。

1対1でも負けないわよ!

レディースの華麗な足さばきを身近で体感できるのもこの教室ならでは。

やはり女の子ですから、愛媛FCレディースの選手が一番のお手本です。

シュートを決めたら監督にハイタッチ

 私も

 

いっぱいシュート決めました。

試合が終わればちゃんと礼で終わります。

また90分間走りっぱなしの女子サッカー教室でした。この日もとても寒かったのですがみんな汗びっしょりです。

「サッカー好き?」と聞くと「大好き!」という答えが返ってきました。

子供は風の子。いつの時代でも変わらないですね。

 

 

冬休みキッズスポーツ第2弾

お知らせ, ひと紹介, キッズ, コミセン, バスケットボール, 事業紹介 | by nakata
12月 27 2011 年

冬休みキッズ。中央公園が女子サッカーならコミセンはキッズバスケ。

バスケットボール初めての子供たち40名。

こちらも元気いっぱいです。

  

40個のボールがドリブルを始めると体育館は地響きがします。

ラインに沿ってドリブル。何回できたかな?

シュートのときのボールの持ち方は人差し指と親指で三角形をつくり

 

後の指をそえます。

投げるときはおでこから押し出すように。お~い頭の後ろではないぞよ(^^;)

シュートが一番入りやすいのは、ゴールの四角いライン上。そこを狙って!

シュートは入ったかな?

指導は松山市バスケットボール協会の方々。

そして久米ミニバスケットボールクラブからかわいいアシスタントも登場です。シュート、ドリブルなどいろいろなバスケットボールの見本をしていただきました。めちゃくちゃうまいです!

子供たちには大人よりも子供の見本のほうが、より実際の動きに近いお手本となります。

キッズコーディーネーションやキッズバドミントンなど他のキッズ教室で見かけた顔もちらほら。小学生のうちはひとつの競技にきめなくても大丈夫。できるだけ色々なスポーツに触れ合うことが大切です。

さあ、冬休み6回コースでどこまで上達するのかな?