‘事業紹介’ カテゴリーのアーカイブ

「キッズチャレンジ(事業紹介動画)」

キッズ, ジョギング, 事業紹介, 動画 | by okada
5月 08 2021 年

 

今まで見た事のない景色を見る事ができ、そして今まで気付かなかった新しい自分と出会えることが「チャレンジ」の素晴らしさではないでしょうか。

公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、小学生を対象に年間を通じてスポーツ教室を実施し、参加児童が「えひめ5時間リレーマラソン」や「マツヤマお城下リレーマラソン」、「坊っちゃんランランラン」などの各種大会にチャレンジする事業を実施しております。

当財団ではこれからもスポーツを通じて未来ある子供たちの成長をサポートし、健康で笑顔ある魅力的な街づくりに貢献していきます。

 

「坊っちゃんカップ道後温泉卓球大会(事業紹介動画)」

コミセン, 事業紹介, 動画, 卓球 | by okada
5月 07 2021 年

 

公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団では、文化とスポーツを総合的に振興し、文化が薫りスポーツ活動に満ち溢れた魅力あるまちづくりの推進に努めており、こども達にスポーツの楽しさや素晴らしさを伝えることはもちろん、中高年の方がスポーツで体を動かし健康を維持し、仲間とふれ合う場を身近に持つことができるイベントや大会なども数多く実施しております。

2008年(平成20年)からこれまでに13回開催しております「坊っちゃんカップ道後温泉卓球大会(40歳以上対象のラージボール卓球大会)」には、北は北海道、南は沖縄まで5,891名(県外参加4,300名・80歳以上参加249名・過去最高齢96歳)の選手の皆様にご参加いただき、大会期間中には松山市子規記念博物館や松山城など数多くの名所旧跡の散策や、試合後には日本最古の道後温泉で疲れを癒していただくなど、松山の歴史や文化もご堪能いただいております。

当財団ではこれからもスポーツや文化を通して楽しみや生きがいを持つことができ、人と人とのふれあいが沢山ある「坊っちゃんカップ道後温泉卓球大会」を開催し、健康で笑顔ある魅力的な街づくりに貢献していきます。

 

「春です。新しいこと始めてみませんか?」

中央公園, 事業紹介 | by okada
4月 06 2016 年

00005

(松山中央公園)

 

運動をこまめに行う方は、肥満や骨粗鬆症、高血圧や糖尿病にかかるリスクが低くなるといわれています。つまり健康な身体づくりには運動は欠かせません。皆さんは生活の中に運動を取り入れてますか?

春は新しいことを始めるのにピッタリな季節。運動で身体を動かしてみませんか?松山中央公園では「ピラティス」や「ストレッチ&筋トレ」、「ジョギング」に「テニス」など様々な教室を開催しております。一緒に心地いい汗を流し、カラダもココロもイキイキさせましょう!ご参加お待ちしております。

 

「扉」

事業紹介 | by okada
4月 02 2016 年

00192

(松山中央公園ピラティス教室)

 

「子供達がもっとスポーツの楽しさを感じることができたら」「成人の方がスポーツを通じ、喜びを感じることができれば」「中高年の方がスポーツで健康を維持し、仲間とふれ合う場を身近に持つことができれば」、そんなスポーツが持つ〝大切さ〟を皆様にお伝えしたいという気持ちで、当財団では様々なスポーツ教室を開催しております。

キッズ教室では初めてチャレンジするスポーツを気軽に体験できるよう、ラケットなど必要な道具は当財団や競技団体が準備しております。成人教室では運動経験が少ない方でも参加しやすい「初めてのジョギング教室」や「ストレッチ&筋トレ教室」、基本動作からアドバイスさせて頂く「ピラティス教室(ベーシックコース)」や「テニス教室(初級コース)」などもございます。

「子供はどのようなスポーツに向いているのだろう」「この先の健康の為に今から運動を」「運動を始めてみたいけど、どうしたらいいかわからない」、このような方にこそ気軽にノックしていただける教室の〝扉〟を沢山ご用意して皆様のご参加をお待ちしております。今年度も当財団スポーツ教室をどうぞよろしくお願いいたします。

 

「ピラティス」

ピラティス, 中央公園, 事業紹介, 健康情報 | by okada
12月 11 2014 年


(松山中央公園ピラティス教室)

 

15年ほど前に全米で爆発的なブームとなり、日本でも女性を中心に人気のエクササイズとして定着してきた「ピラティス」。 ドイツ人のジョネス・ピラティスにより考案された「体の各部分を調節し、鍛えるエクササイズ」です。

幼いころから病弱だったジョネス・ピラティスは、健全な体を手に入れようと、多くのスポーツやヨガなどのエクササイズを体得し、その後、第一次世界大戦により抑留の身となった彼は、負傷兵が多くいる病院で働きます。

そこで負傷した患者がベッドの上でできるリハビリ・プログラムを考案。正しい呼吸法を習得し、体の深い部分にある筋肉を鍛え、体のゆがみやクセを矯正、バランスのとれた体づくりをしていく・・・これがピラティスエクササイズの始まりです。

ジョネス・ピラティスはその後ニューヨークに渡り、ピラティススタジオを開設。体に負担をかけず行えるエクサイズは膝や腰などの故障の多いバレエダンサー達の間で注目され、徐々に普及していきます。

そして、有名ハリウッド女優や歌手たちが相次いでピラティスを始めたことがマスコミで取り上げられとことで全米でブレイク。日本でもテレビや雑誌で数多く特集が組まれ、ブームとなりました。

当財団でも中央公園スポーツフロアで「ピラティス教室」を行っております。次回は平成27年1月8日(木)からのスタートとなります。皆様のご応募お待ちしております。

 

◆ピラティス教室

【対象】 18歳以上で運動しても健康上問題のない方

【日程】 平成27年1月8日(木)~3月12日(木)

【コース】

初心者コース(木曜9:30~10:30)

初中級コース(木曜10:30~11:30)

中級コース(木曜11:30~12:30)

【定員】 各コース25名

【会場】 松山中央公園スポーツフロア

【参加費用】 5,000円(10回) 

【準備物】 運動しやすい服装・上靴・タオル・飲料水

【申込方法】 はがきもしくは所定の申込用紙に必要事項ご記入の上、お申込みください。

【申込期間】 12月24日(水)必着。応募多数の場合は抽選となります。

【電話】 松山中央公園 TEL089-965-3000

 

「ロコモティブシンドローム」

事業紹介, 健康情報 | by okada
9月 03 2014 年

(松山市総合コミュニティセンター体育館会議室)

 

メタボリックシンドローム(メタボ)に続く、国民病「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」をご存じですか?ロコモティブシンドローム(ロコモ)とは、筋力やバランス機能の低下、骨や関節の病気が原因で介護が必要となる、または要介護の危険性が高い状態の事。日本整形外科学会が2007年から提唱している概念で、メタボ予備軍の実に2倍以上の約4700万人がロコモ予備軍とも言われています。

「歩いている時につまずいたり、滑ったりする」「片足立ちで靴下がはけなくなった」などに当てはまる方はロコモの疑いが考えられます。おはようストレッチ&ウォーキング教室では、筋力アップやバランス機能アップの為のウォーキングなど、ロコモ予防に必要なエクササイズを取り入れています。ご応募お待ちしております。

 

◆おはようストレッチ&ウォーキング教室

【対象】 18歳以上で健康な方(問診表で健康である旨の誓約書の提出が必要)

【日程】 10月2日(木)~11月27日(木)

【時間】 11:00~11:45

【定員】 20名

【会場】 コミュニティセンター体育館会議室

【参加費用】 2,000円(8回コース) 施設使用料1回300円

【準備物】 運動できる服装・タオル・上靴・飲料水

【申込方法】 はがきもしくは所定の申込用紙に必要事項ご記入の上、お申込みください。

【申込期間】 9月25日(木)必着。応募多数の場合は抽選となります。

【電話】 コミセン体育館・温水プール TEL089-943-8188

 

「キッズタグラグビー教室スタート」

キッズ, タグラグビー, 事業紹介, 北条スポーツセンター | by okada
1月 27 2014 年

 

ラグビーシーズン真っ只中!2月16日(日)から第51回日本ラグビーフットボール選手権も開幕し、3月9日(日)に国立競技場で決勝が行われます。当財団でも1月18日(土)から「キッズタグラグビー教室」がスタートしました。

タグラグビーとは普通のラグビーからタックルなどの接触プレーをなくし、性別や年齢を問わず安全に楽しむ事ができるボールゲームで、イメージとしては子供たちが大好きな鬼ごっこに近いスポーツ。

ボールを抱え相手チーム(鬼)がいないスペースに走り、相手チーム(鬼)から逃げ、コートを自由自在に走り回りトライを決めるタグラグビー。鮮やかな緑が美しい広い人口芝のコート上で、ちょっぴり贅沢気分が味わえる鬼ごっこなのです!

教室は土曜日9:30~11:00に北条スポーツセンターで開催しています。タグラグビーに興味がある子供さんや保護者の皆さんは、ぜひ一度見学にいらして下さいね。

 

◆キッズタグラグビー教室

【対象】 小学3年~6年生の児童

【日程】 1月18日(土)~2月22日(土) 全6回 

1月18日(土)/1月25日(土)/2月 1日(土)

2月 8日(土)/2月15日(土)/2月22日(土)

【時間】 9:30~11:00

【電話】 北条スポーツセンター TEL089-993-1900

 

 

 

 

 

「コーチ」

キッズ, バドミントン, 事業紹介, 北条スポーツセンター | by okada
1月 19 2014 年

(北条スポーツセンター体育館キッズバドミントン教室)

 

北条スポーツセンター体育館で〝キッズバドミントン教室〟がスタートしました。教室初日のコーチは日本バドミントン協会事業本部競技審判部委員/愛媛県バドミントン協会副会長でもある濱中勉コーチ。

濱中勉コーチは愛媛県内の競技力向上に尽力されると共に、国体の審判長やジャパンオープン大会男子決勝の主審を務めたほか、国際ルールの改正に合わせ日本語用の規約作りの中心になるなど手腕を発揮してきた方なのです。

来週はその濱中勉コーチの息子さんでもあり、愛媛県チャンピオン/中国四国九州学生チャンピオンの祐太コーチ(愛媛大学)が来てくれます。前回の教室でもプロバドミントンチーム〝ヌサ・マハスリ〟/愛媛県バドミントン協会専属/全日本ジュニアナショナル専任のコーチでもあるモハマド・イズワンコーチ(マレーシア)が指導してくれた当財団のキッズバドミントン教室。知る人ぞ知るとっても豪華なコーチ陣で教室を開催しているのです!

 

「若いチカラ」

ひと紹介, コミセン, 事業紹介, 水泳 | by okada
7月 22 2013 年

(アフターファイブ水泳教室 古茂田コーチ) 

 

子供さんからご年配の方まで体力や泳力に合わせて楽しめる〝水泳〟。当財団の水泳教室でも幅広い年齢層の皆さんに参加して頂いています。

もちろんコーチ陣も若いコーチから子育てが一段落したお母さんコーチまで、様々な年齢のコーチがレッスンを担当。

写真は今期(7月)からアフターファイブ水泳教室初級クロールコース担当の古茂田コーチ。その若いチカラで参加者の皆さんをグイグイと引っ張っていって下さいね!きっと皆さんの泳力もグイグイ上達してくれると思います(笑)

 

「血圧を下げる」

事業紹介, 健康情報 | by okada
3月 23 2013 年

 

食事制限・禁煙禁酒・ストレス解消など血圧を下げる方法はいろいろありますが、私達、健康運動指導士からアドバイスさせていただくと、まずは〝適度な運動〟がお薦め。

適度な運動とはどういうものかと言うと、誰にでも手軽に始められるウォーキングはいかがでしょうか。1日20分~60分程度、週に3~5回程度、「ハアハア」言わない程度のスピードで普段より少し大きく歩いてみましょう。

運動をすると血液を全身に送り出すために、心拍出量が増え血圧は一時的に少し上がります、しかし、運動をすることにより手足の筋肉の血流がよくなるため、末梢血管抵抗が徐々に減少し血圧が下がってくるのです。そのため全身を動かすウォーキングを習慣にする事で、普段の血圧を下げる効果が期待できるのです。

1回で20分~60分歩かなくても大丈夫です。朝10分・昼10分・夜10分の合計30分というように分割して歩いても十分血圧を下げる効果が期待できます。特に「連続して歩くと膝が痛くなる」「次の日に疲労感が残る」という方は分割ウォーキングがお薦め。ご自分の体調や、関節などの健康状態に合わせ無理のない程度のウォーキングを継続してみて下さいね。